« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月

年末

28日に仕事納めしてから・・・。

昨日は一日中お節作りをしてました。

今日は朝から実家と嫁ぎ先の墓参りを済ませ、買出し・・・。

その後大掃除をしようと思ってたんですが、体が言う事聞かず

思ったことの半分くらいしか出来なかったなぁ。

うちは帰省客が帰ってくる、いわゆる「母屋」なので

元旦に実家に帰ったことはありません。

う~ん、次男なのになぁ!

今日、主人の兄弟家族4人が帰省し、元旦には親戚が来ます。

そんなに昔ながらの風習がある土地柄ではないのですが、

それなりに準備が必要ですネ。

今日あたりは、もう身体がガタガタで、マッサージにでも行きたい!

でも、家に帰ってくるのを楽しみにしてくれている人がいるから

頑張ります。

私が実家に挨拶にいくのは2日以降になりますが。。。

お母さんごめんね。

| | コメント (2)

行ってきました

クリスマス、なにも予定無いと思ってたら、

ひとつありました!

それは・・・・ドラリオンを観に行く事です!

サーカスかな?くらいな気持ちで行ったんですが

あまりのパフォーマンスの高さに驚きました。

中国雑伎とサーカスが融合したような舞台でした。

上空からつり下げた布だけで体を支える演技や

トランポリンと壁を使った演技はすごかった!

あまりうまく説明できないのでHP見てくださいね。

久しぶりにドキドキしましたよ~!!

| | コメント (2)

冬至

最近日の出が遅くて待ち遠しいと

思ったら。。。。

今日は冬至だったんですね。

近所の方に柚子をいただいたので

柚子湯にしてみました!

068

ちょっと湯気で曇ってますが、

手で揉んでたらすごくいい香りでした・・・。

これで、風邪引きにくくなるかなぁ??

| | コメント (2)

クリスマスイルミネーション

もうすぐクリスマスですネ。

なぁんにも予定はありません!が、街の夜景がきれいですよね。

これは家から車で20分ほどのお宅です。

雑貨屋さんをしてらっしゃるそうですが、住宅街のまんなかです。

Ca296ws1いかがですか?ちょっとボケてますが、

ちょっとしたテーマパークでしょ?

駐車場においてある車の中にも

電飾のスノーマンのようなディスプレイが

運転席に座ってるし、

お家の2階の屋根まですごいんです!

玄関まで左の画像のようになってて、

どこから出入りしてらっしゃるのか・・・。

すごいご苦労と電気代がかかるんだろうな、

と下世話な心配をしています。

最近のお宅は、よくディスプレイされてますが、

ここまでのお宅は見たことがありませんね!

Cazof9pg_2

| | コメント (2)

牡蠣グラタン♪

かなり冬本番な今日この頃ですネ!

寒いので「グツグツ」系が食べたくなりました。

牡蠣グラタン」です!

067

表面カリッと中はジューシーです!

始めに、マカロニグラタンを作っておいて、

バターソテーした牡蠣とベーコンを足しました。

バターの香りが当たり!!で、生臭くなく、とっても

美味しかったです。

うちは牡蠣が食べれない人がいるので、あとで合わせる

形にしてみましたよ~☆

皆さんもお試しあれ。

| | コメント (2)

日々思うこと

昨年夏ごろ、気づいたんですが、

毎朝の通勤途中で歩いてらっしゃる40代くらいの男性がいらっしゃいます。

茶髪にパーマヘアでチョイ悪おやじ風(ゴメンなさい)で

休憩してタバコを一服してらっしゃいます。

でも、違和感があるのは、松葉杖をついていると言うことでした。

雨の日も、ほぼ同じ時間、同じ場所にみえます。

両手が空かないからか、手作り風のポシェットをたすきがけにして・・・。

毎朝偉いなぁ、と思ってましたが

今年になって通らなくなったので、その事は忘れてました。

でも、秋に新しい仕事に就いて、またその道を通ることになりました。

時間も以前と同じくらいです。そうしたら・・・・・・

驚きました!

その男性は変わらず歩いてらっしゃったんです。

松葉杖はなくなっていました!!

相変わらずタバコで一服してみえます。

すごいなぁ・・・ホントに。

かなり感動しました。

あきらめず、こんなに継続する心が私にあったらなぁ。

すぐにくじけてしまう自分が恥ずかしい。

もっと強くならなければ、と思います!

| | コメント (0)

年末調整

簿記の勉強が頭に入らないと言うのに

どんどん年末の仕事が入ってくる。

今は年末調整です。

あーなんでこんなに物覚え悪いんだろ。

たった3級のテキストなのに、何度も読まないと入ってこない。

すぐ忘れる。

数年前に取得した医療事務もそうでした。

必死で徹夜して勉強したのに、2次試験いちど落ちた。

付け爪厚化粧のお姉さんが簡単に通っていったのになぁ。

医療事務・・・やっとありついた仕事、一生の仕事にしようと思ってたのに、

いろんな人間関係で(人間関係難しくて)熱が下がらなくなって

数ヶ月でリタイアしました。

今の仕事、ほぼ一緒に入ったパートさんは簿記1級とか持ってて簿記論勉強してるから

ぜんぜん私とは次元が違うんです。

毎日職場へ付くと緊張する。肩が凝る。でも、やらなきゃ、と自分にノルマを課す。

雑務じゃなく、仕事の出来る彼らは「仕事」の話をいきなりしてる。

こう言うときのkazuは、普段どおりあかるいけど、心の中は冷や汗いっぱい・・・。

電子申告も出来るようにしなきゃ・・・ね。

金曜日、休んじゃった。私がいないほうが仕事まわるよね。。。

でも、ほんとに風邪ですよ☆

なんか、へんな愚痴になっちゃいました。

ごめんなさい。

| | コメント (2)

PA

ドライブの好きな方は立ち寄ったことがあるかも知れませんが、

東海北陸自動車道にある川島PA(オアシスパークといいますが)

には・・・・・・

観覧車があります!

コレ

056

他にも温泉とか色々あって、休憩する場所だけではないですネ。

トイレがまた豪華で・・・

こんな場所を写真に撮るのはどうかと思ったんですが

撮っちゃいました!

058

これ、突き当たりのドアが個室のトイレ、手前のショーケースのようなところが

内側に椅子があって、パウダールームになってます。

手洗いはこんな感じ

059_3

ちょっと分かりにくいですが、普通陶器のボウルになっている

水が落ちる所がすりガラスのようになってて、

奥に向かって深い傾斜がついてます。

初めて入った時は「どこで用を足すの??」

と焦りましたが、最近快感に・・・!

また、この高速を使う時は、一度お立ち寄りくださいね。

面白いですヨ。

参考までに川島PAここを見てください。

| | コメント (2)

金目鯛

先日、静岡に旅行した時、

食べたいと思ってたものは・・・・

金目鯛の煮付けです☆

053

なかなか立派でしょ?

伊豆に行くとお魚おいしいですよね。

中でも金目は美味しい!!

前回行ったときに食べたのが忘れられなくて、

食べたいと思ってたんです。

こっくりと甘辛く煮付けてあって言う事なし!

おいしい物食べると幸せになるのは

私が単純だからでしょうか??

んで、お酒があればもう天国です~♪

| | コメント (2)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »