年末調整
簿記の勉強が頭に入らないと言うのに
どんどん年末の仕事が入ってくる。
今は年末調整です。
あーなんでこんなに物覚え悪いんだろ。
たった3級のテキストなのに、何度も読まないと入ってこない。
すぐ忘れる。
数年前に取得した医療事務もそうでした。
必死で徹夜して勉強したのに、2次試験いちど落ちた。
付け爪厚化粧のお姉さんが簡単に通っていったのになぁ。
医療事務・・・やっとありついた仕事、一生の仕事にしようと思ってたのに、
いろんな人間関係で(人間関係難しくて)熱が下がらなくなって
数ヶ月でリタイアしました。
今の仕事、ほぼ一緒に入ったパートさんは簿記1級とか持ってて簿記論勉強してるから
ぜんぜん私とは次元が違うんです。
毎日職場へ付くと緊張する。肩が凝る。でも、やらなきゃ、と自分にノルマを課す。
雑務じゃなく、仕事の出来る彼らは「仕事」の話をいきなりしてる。
こう言うときのkazuは、普段どおりあかるいけど、心の中は冷や汗いっぱい・・・。
電子申告も出来るようにしなきゃ・・・ね。
金曜日、休んじゃった。私がいないほうが仕事まわるよね。。。
でも、ほんとに風邪ですよ☆
なんか、へんな愚痴になっちゃいました。
ごめんなさい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。私も簿記の勉強をしようと3級のテキスト買ってきましたが、挫折中です。
来年の“いつか”再開しようと思っていますが、仕事が経理でないので、さして困らないし、ただ単なるミーハーで、勉強しようとしているので、なかなか身が入らないのです。いずれは2級まで勉強したいのですが、今、メンタルヘルスに興味を持ち始め、回り道しています。
kazuさん、気長に頑張ってね。
投稿: グッピーちゃん | 2007年12月 9日 (日) 19時59分
グッピーちゃん、おはようございます。
ここ2~3年家族の事とか、自分以外で
どうにも出来ない悩み事があって
時々バクハツしちゃいます(~_~;)
ず~っと咳が止まらなくてしんどかったから
余計かなぁ・・・反省!
ご心配かけました。
気長にやっていきますね~。
投稿: kazu | 2007年12月10日 (月) 07時53分