« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月

まだ・・・肩こり

以前、頚と肩が凝って頭痛がひどいと言っていましたが、

まだ症状が治まってません

ツボ押しもあまり効果なく・・・残念!

ホットパック、レンジでチンして気持ちよかったんですが、

2ヶ月で中のジェルが出てしまいました使いすぎかも。。。。

そこで見つけました!「蒸気温熱パワー」(花王)

直接肌に貼る使い捨てカイロなんです。

温度が高くならず、程よい湿り気で少し眠れるようになりました。

粘着力が低く作ってあるので、はがれやすいのが玉に瑕ですが

腰なんかも気持ちいいと思います。

凝る方、試してくださいネ

108

| | コメント (8)

仕事、リタイア

久々に・・・おはようございます

ここ暫く嵐のような日常が続き、もうぐったりでご無沙汰してました。

前回久々のお出掛けして、さあ仕事頑張るぞと思った途端

上司の機嫌を損ねた私は「別室」に呼び出され、

(週初めの月曜にお休みしたのがもっとも決定的だったと思いますが)

「こんな簡単な仕事も出来ないなんて、君的にはどうするつもりなんだ」と迫られました。

頑張りたい、仕事続けたいと思って今までやってきましたが

もう、選択肢がありませんでした。

今は「クビ」とはいえないんでしょうね。

「辞めます」とこちらから言うまで、とことん言われました。

他の人から見えない「別室」で・・・。

それから10日あまり・・・締め日までは勤めて、昨日辞めました。

うん、私が仕事出来ないのが一番の原因ですが、全く経験のない私を雇用したのは職場のほうですよね。

それを、入社半年余りで10数年仕事している人に追いつけないからダメと言われたのにはちょっと納得できません。

こんなに辛い思いをしたのは生きて来た中で初めてでした。

「すっきりしたでしょ?別に食うに困る訳じゃなし、専業主婦してればいいじゃない」

なんて平気で言う人もいますが・・・・・。

失礼ですよね!

すっきりしたなら、昨夜は楽しくぐっすり眠れたはずですが、一睡も出来ませんでした。

でも

くよくよしても始まらないので、切り替えて新しいコト考えます!

簿記の試験だけは受けるつもりですよ

| | コメント (2)

ドライブ

気分転換に、三重県の多度大社あたりに友人とお出掛けしました。

多度は三重県の北勢に位置し、かなり山に近いです

まだ山肌には桜がちらほらといい色をしていて新緑とあいまって綺麗でした☆

多度大社のメインのお祭りは5/4~5/5に行われる上げ馬神事です。

この日は流鏑馬と上げ馬神事が行われます。

>上げ馬、流鏑馬神事は御厨7地区により、神児1名、騎手6名が選定され、騎手を出す6地区からは、祭馬各3頭(合計18頭の祭馬)頭が準備されて祭事が行われる。

>4月1日の神占いにより、騎手と定められた者は、家族共々別火の生活に入り、心身を清め、乗馬の練習をなし、祭り1週間前には、尚一層清浄なる生活に入ります。

そうです。たしか、選ばれるのは中学生くらいの男子・・・大変な重責です。

流鏑馬は馬を走らせながら、的を矢で射抜く競技ですよね。

上げ馬は、お社に向かって一直線の道を駆け足で馬を走らせ、最後に壁のような傾斜のところを上がるんですが、失敗して落ちる馬多数・・・騎手は下敷きになったりします。
何頭上がれるかで、今年の農作や景気の吉凶を占います。

観たいんですが、すごい人で大変です。

今の時期は人も少なくてマイナスイオン一杯の境内はとても気持ちよかった!

おまけに、駐車場の横に馬車がいて、500円で乗っけてくれるんです!

途中折り返し運転で、止まったときに小さい子供たちを馬の背中に乗せてくれてました。

「ハーイお子様タイムですよ~」・・・と。

〇〇パークとか行くと撮影だけでかなりお高い料金ですが地区の商工会のおじさま達が運営してるので、とっても良心的でした。

舗装されてない川沿いの遊歩道を揺られていると、とっても気持ちよかったですよ。

おまけに、川の土手には水仙がたくさん植えられていていい香りが漂ってました。

おとなしい馬で、初めて馬の鼻面をなでましたが、いっぱい舐められました

身体はちょこっと疲れましたが、心が元気になった一日でした。

今日はゆっくりして簿記の勉強するぞ~!

Cam4ktzw_2

そうそう、手前の人は子供を馬の背中に乗せようとせてるところで~す。

| | コメント (4)

病気よりイタイ。。。

今日は熱がまだあったんですが出勤しました。

土日お休みの職場なのに月曜休んでしまって、いくら仕事が出来ないとはいえ今日は出勤しなきゃダメだと思い・・・。

そしたら上司から1発ガツンと来ました。

休み明けに体調を整えられないのは社会人としてどうか、と。

結果が全てですから、なんとも言えません。が、金曜から医者にかかり、休日は家族に迷惑かけながらずっと寝てました。体の凝りや不調も和らげようとマッサージも受けました。でも、熱が下がらず食事も摂れずでお休みしてしまいました。

ただ、連絡を直接上司にしなかったのがいけなかったと反省しています。同僚の方にメールでのみ連絡してしまったんです。

これは社会人として失格なのでしょうか?

やはりこの仕事、私には無理なんでしょうか。

| | コメント (2)

胃腸炎

土曜から体のコリがひどくて、スポーツマッサージに行ったりしたんですが、翌日の午後から熱が出てしまいました。

そうか、あの節々の痛さは発熱前の痛さだったんだ~。

私の平熱は35.4℃くらい、それが36.7℃なんだから結構しんどいです。

なぜかお腹も間隔をおいてキリキリ痛いし、風邪じゃなさそうだな~と思いながらお風呂も入らず、ご飯も食べれずうとうと寝てました。

今日はそんなこんなでお仕事は休み、医者に行ったら「ウィルス性胃腸炎でしょう」って。

一日中ダラ~ッと寝てました。一人でボーっとしてるのは久々だったので、明日復活出来るか不安です・・・まだ食事するとお腹が痛い。

早く元気にならねば!

| | コメント (2)

骨盤矯正

肩こりがひどくて、かなり大変な今日この頃・・・・。

仕事のストレスが大きいと思うんですが、頚椎椎間板が痛んでると言われ整形外科のリハビリ数ヶ月、好転しません。

ますます酷くなり、睡眠薬飲んでも(もちろん医者で処方してもらったもの)痛くて起きてしまいます。

昼間も鎮痛剤のお世話になりっぱなしです。

先日はゆたぽん(レンジでチンして頚を温めてます)を使いすぎて破れてしまいました~!(中のジェルが染み出してしまいました)

なんだか頚のみの問題じゃなく、腰がゆがんでて痛みが出てるのかなぁ・・と思います。

そこで・・・磯谷式骨盤矯正に行ってみました。

やはり、右側が大きく上に歪んでてそのために頚や肩を圧迫してるらしいです。

夕方になると足のむくみも酷かったんですが、改善しました!

ただ、ウチでするエクササイズが多いし、足を縛って寝なきゃいけない

かなり無理です。。。

昨夜もトライしましたが、うなされた挙句はずしてました。

慣れれば快眠が得られると先生は言ってましたが・・・。

さて、いつまで続くのやら。

| | コメント (2)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »