先日の母の日は
日曜は「母の日」と全国的に盛り上がってましたね。
って、業者の人が、です
つられた訳じゃありませんが、普段一緒に住んでいない実家の母に
なにかしてあげようと思い、住んでいる町で一番大きな神社にお参りに行きました。
足が弱くなってきているので、なるべく近くに車を止めて本殿まで歩いたんです。
・・・驚きました。
久しぶりに一緒に歩く母は小さく、弱く、歩くのもおぼつかなくて・・・。
ふだん話しをしたりしてると大きな声で喋るので、そんなに体力が落ちているとは思いませんでした。
ちょっとした石段も手を貸さないと降りれません。
しみじみ、あと何回こうして手をとる事ができるのかなぁと思いました。
なるべく楽しい思い出作ってあげたいです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
kazuさん、こんにちは。
実家のお母様は近くに住んでいらっしゃるのですか?
私は結婚していない上、毎日一緒に暮らしているので、母が年を取ったと実感する事があまりありません。でも、自分が年を少しずつ取っているように、父も母も少しずつ老いているのだと、知らなくてはいけませんね。
時々あと何年一緒にいられるんだろうと考える事があります…。
投稿: グッピーちゃん | 2008年5月14日 (水) 12時40分
グッピーちゃん、おはようございます
実家の母は一人暮らしなので、一緒に暮らしてあげたいところですが、諸事情で同居は出来ません。
最近は覚えてない事がかなり多くなって大変な事もありますが、なるべく助けになってあげたいですネ。
投稿: kazu | 2008年5月15日 (木) 09時24分