« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月

都市ガスにすべきか??

下水は数年前に通り、宅内配管とトイレ工事に200万円ほどかかって大出費でした。

その上、水道代が上水道、下水道代両方を支払わなくてはならないのでほぼ2倍!い、イタい・・・

ガスは液化ガス、つまりプロパンだったんですが、今年中に近くまで

都市ガス配管工事が完了します。

ガス会社の人が工事見積持ってきて「ガス代、安くなりますよ~」と

勧めてくれます。

でも!ウチの取引のプロパンガス屋さんは親戚・・・・。

昨年もタオル持って親子で挨拶に来られました。

「都市ガスには変えないでください」

切実ですよね~、生活かかってますもん。

主人の母はもう義理もほどほどでいいよ、と言ってくれますが

修理の時など、飛んできてくれて一生懸命やってくれます。

(腕は定かではないんですが、とてもいい人なんです

あ~、頭が痛いなぁ。

こんなに色んなものが値段上がるとちょっと考えます。

どうしよう・・・・。

| | コメント (2)

ワンコまったり

うちのこつぶ・・・ミニピンはもうすぐ4ヶ月の

お嬢さんです

とってもおりこうで大人しく・・・と言いたいところですが

すんごいヤンチャで寂しがり。

ゴムボール遊びより、人形やパパちゃんのTシャツが大好きです。

146 147 149 150

ちょっと体調が悪いと、とても心配しちゃいます。

お留守番もまだあまり出来ないし。

でもカワイイから頑張るか!

| | コメント (3)

嵐??

朝、すこし散歩してたら、日傘があっても大汗かきました~。

公園にはうじゃうじゃ蝉がいるし、今日も一日暑いんだろうな・・・

と思ってたら、それから1時間半後には雨が降り出し、すごい雷!

風もすごくて軒下に非難した洗濯物がダメになっちゃいました

通り雨だろうと軽く考えてたら、緩急があるものの夕方になっても

雷が鳴り止みません。

途中落雷が近い時は20メートルもないくらいの距離でした

それも3連発・・・!

雷が一日中なんて、ちょっと異常ですよね。

最近雨が殆ど降らなかったのがまとめて来たんでしょうかね。

ワンコのこつぶは少し慣れたのか、なんとか落ち着いてました。

今日は日本各地で大荒れみたいでしたが、他はいかがでしょうネ?

| | コメント (2)

折りたたみベッド

昨年、寝室をカーペットからフローリングに改築しました。

その時に古いベッドを壊して捨てたんですが、2Fなので大変・・・。

次に新しいベッドを買おうかと思いましたが、お布団で済ませてました。

でも・・・西日が当たる部屋なので、床が熱い!

この猛暑のさなか、毎日睡眠不足です

で、とうとう買ってしまいました!折りたたみの檜のすのこベッド!

ま、こんなモノなら自力で2Fへ上げて組み立てられるだろうと

思ってたら甘かった~

玄関から部屋に上げられないくらい重い!

多分30キロ近くある・・・ネットで購入したから重量をちゃんと

調べるのを忘れてました。

四苦八苦した挙句、便利屋さんに電話・・・今日来てもらったんです。

2人でひょいひょい担いで、30分以内で作業終了・・・。

1時間以内は同じ値段なので損した気分ですが助かりました。

ちなみに料金は6,300円。

しまった、主人の分と2台いっぺんに買えばよかった。

でも、使い勝手が分からないのでとりあえず1台購入したんですが、

もう1台はどうしよう。。。ええ~ん

| | コメント (2)

ペット保険

こつぶ(ミニチュアピンシャー)があまりにやんちゃなので、

怪我が心配・・・ちょっと具合が悪いとまた心配。

なので、保険掛けようかと主人と相談。

資料をいろいろ取り寄せてみました。

会社によって違いがありますね~。

あまりにお安い掛け金の会社は、ちょっと敬遠。

ちゃんと保障してくれるのかな?と。

大きい会社のほうがいいかと思い、50%保険料が出るところに

しました。

ちゃんと検診を受けて、契約書に同封しなくちゃいけないんですね~。

最近は人間でも検診なしで入れる保険があるというのに・・・

昨日、雨の中保険会社の指定の病院で検診してもらいました。

こつぶはまた体重が増えてた!

(飼い主に似たのか?)

異常なし!これで被毛を添えて書類送ればOK。

毛がねぇ、この種類は短いし細い!拾うの大変でした

病気も怪我もせず元気でいてくれる事を願って契約します。

| | コメント (2)

夏休みですねぇ

朝はあんなに降っていた雨も上がり、

子供たちの声が聞こえてきます。

今日もやっぱり暑い

子供たちも夏休みに入ったんですネ!いいなぁ。

子供の頃は色々計画立てて、わくわくしてた思い出があります。

今の子供たちは何したいのかな?

昔に比べて気温が高くなってるから、外遊びは熱中症に充分な

注意が必要と思いますが・・・。

親と一緒にショッピングセンターに避暑かな?

| | コメント (2)

美味しいお米と温暖化?

今は新米待ちの季節・・・。

「暑い、暑い」と毎日愚痴ってますが、猛暑は新米の出来にも

影響があるそうです。

お米はもともと暑い地域で出来る植物。

それを日本の風土に合うように品種改良され、おいしく食べれるように

なりました。

でも、地球温暖化でどんどん気温が高くなり、お米に異常が出てきたそうです!

気温が高すぎて、葉っぱから栄養がお米に充分に行き渡らないうちに

成熟してしまうそうです。

でんぷん質が足りないまま実ってしまうので、白っぽいお米になってしまいます。

年々その比率が上がり、お米の等級が下がってきていて

農家の方が困っていると報道で聞きました。

なんとかしなくちゃ、美味しいご飯が食べれなくなる・・・。

すでにトウモロコシや小麦が高騰しているというのに、お米までこれじゃ

食糧難がやってくるのは近い未来ですね。

どうすれば温暖化を止められるのか、真剣に考えたいですネ

| | コメント (2)

暑い・・・。

もう梅雨は明けたのかなぁ、と思うくらい毎日暑いです。

平年は7月20日頃らしいから、もう少しかな?

体調もイマイチで、身体が重い(あ、これは元からか

こんな時に庭に咲いた涼味をひとつ・・・。

ふうらんです。

135 136

庭の木にぶら下げてあるんですが、ほとんど肥料もいらず

忘れた頃に咲いてくれます。

清楚で凛として・・・白鷺草より好きかな?

| | コメント (2)

転勤

私の主人はサラリーマン。

転勤が付きものです。

県内では結構移動先があるので、2~3年に一度は転勤があります。

今月初め、辞令が出て転勤になりました。

歓送迎会が多くて・・・!

毎日宴会三昧でしたが、やっと落ち着いて転勤先に通うようになりました。

送別会のときいただいた薔薇の花束を飾ってみました

132

133

ん?写真に紛れているのは・・・・

131

こつぶだぁ!

花を愛でるのは嬉しいけど、とっても危険

大きくなっちゃってどこにでも背が足りちゃう。

倒さないでね~。

| | コメント (2)

五平餅☆

時折無性に食べたくなるものの一つ。

たこ焼き、ピザ、五平餅・・・!!

先日、生協で真空パックの五平餅を見つけて購入してみた

お餅が平たい串に刺さってて、くるみ味噌が付いてた。

先日購入した「焦げ付かないフライパン」にオーブンシートを敷いて

油は引かずに焼いてみました。

途中、いい色合いになったところで味噌をプラスし、ちょっと

焦がし気味に焼き上げます。

家族の分と思って人数分買ったけど

思いの他賞味期限が短くて、毎日一人で食べてます寂しい・・・。

味は懐かしくて美味しいですヨ!

127 125 126

甘めの味噌ダレが溶けてカラメル状にカリカリしてるのが

美味しい~。

でも、一食のご飯にするにはちょっと寂しいなぁ

| | コメント (2)

整体

昨日、人間ドックのあとで

「いい整体の先生がいるよ~」と友人に教えられて

行ってきました!

万年肩こり色々教えていただいてますが、頚が痛くなってからは

頭痛が伴うようになってしんどいです

私の場合頚椎横の筋肉が全体的に硬くなってて(右側)猫背もひどいと言われました。

座りっぱなしの仕事を続けてたから、原因は明らかなんですけどネ。

腰のゆがみも気合が入ってるらしく、一人20分の施術が基本の先生なので一度に頚、腰の両方は出来なかったです。

「今日はお風呂は軽く、シャンプーはしないで」と言われ、そんなに

揉み返しあるのかな?と思ったら、「ばきっ!ガリガリーッ」って(オーバーかな?)初めて聞くようなからだの音がして、しばらく放心状態・・・・骨が砕けたかと思いました。

その後、だるくてしんどくて、今日は一日これが続きそうです2回目になると快感に変わると友人が言うので、も一回は続けてみます。

今は薬を使って寝ないと首が痛くて起きる時があるので・・・

すっきり目覚められるのを目標に、身体を動かすのと共に頑張ります!

しかし・・・腰の時はどうなるんだろう

| | コメント (4)

人間ドック

身体にガタが来る年頃なので

毎年半日ドック受けてます。

主人の会社から補助が出るので・・・。

朝から空腹のまま採尿、採血、腹部エコー、乳がん検診(エコー)、

胃カメラ、血圧 体重 体脂肪 測定、眼底検査、視力検査、眼圧検査、聴力検査、胸のレントゲンをしました・・・ふぅ~

以前は胃の検査はレントゲンでしたが、カメラのほうが直ぐに結果が分かりやすいかと思い、、最近はカメラにしています。下剤飲まなくていいしね

後日結果待ち意外は良好でした☆

体重がちょっと減ったのが良かったかも。

そうそう、今年からメタボ検診ってことでウエスト周りを測られました。

大丈夫でしたけどネ。

身長もなぜか1cm伸びてました。姿勢がよくなったのかな?

| | コメント (2)

真夏!!

暑い!暑いです。

午後からぐんぐん気温が上がり30℃を大幅に超えています。

もう真夏だなぁ・・・・。

はっっっ!!

お中元贈るのを忘れてました~

いつもは6月の上旬に済ませ、7月の始めには届くようにしてあるのに。

しまった、今年はワンちゃんに振り回されてすっかり忘れてました

最近は中元歳暮が減ってきましたが、それでもご挨拶方々お贈りする先があります。

毎年贈っている先で、突然止めることが出来ないところもありますしね。

お元気かな~、と相手のお顔を思い浮かべながら・・・。

早速先ほどデパートで済ませてきました。ふぅ~セーフでしょうか?

私は汗だくで用事を済ませてきたのに、我が家ではワンコのこつぶがクーラーの効いた部屋で義母と優雅に過ごしていました

| | コメント (2)

New! フライパン

ひさびさに・・・・

やっと・・・!

フライパンを買い替えました

004_2

以前から欲しかった、焦げ付きにくいフライパン・・・。

マーブル加工と明記してあります。

ちなみに中身はチャーハンですが

前回のフライパンはT〇〇〇でした。

真ん中に赤い丸があるヤツです。

「中火以下で使用してください」と確か書いてあったと思いますが、

ギョーザを作る時、強火でジューッ!とお湯を注いじゃったんです

数回で焦げ付くようになりました・・・残念!

今回購入したのは「10万回耐摩耗性試験クリア 金属ヘラ使用可」

の文字につられて買いました。

なかなかいいですよ~!

チャーハンのご飯が全くくっつきません

油を多く入れれば揚げ物も出来ますしね~。

ん?待てよ、前のフライパンも初めはとっても使い勝手が良かったんだった

10万回テスト・・・私の乱暴な使用にいつまで耐えられるかな~??

| | コメント (2)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »