« ワンコまったり | トップページ | 物価上昇 »

都市ガスにすべきか??

下水は数年前に通り、宅内配管とトイレ工事に200万円ほどかかって大出費でした。

その上、水道代が上水道、下水道代両方を支払わなくてはならないのでほぼ2倍!い、イタい・・・

ガスは液化ガス、つまりプロパンだったんですが、今年中に近くまで

都市ガス配管工事が完了します。

ガス会社の人が工事見積持ってきて「ガス代、安くなりますよ~」と

勧めてくれます。

でも!ウチの取引のプロパンガス屋さんは親戚・・・・。

昨年もタオル持って親子で挨拶に来られました。

「都市ガスには変えないでください」

切実ですよね~、生活かかってますもん。

主人の母はもう義理もほどほどでいいよ、と言ってくれますが

修理の時など、飛んできてくれて一生懸命やってくれます。

(腕は定かではないんですが、とてもいい人なんです

あ~、頭が痛いなぁ。

こんなに色んなものが値段上がるとちょっと考えます。

どうしよう・・・・。

|

« ワンコまったり | トップページ | 物価上昇 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

kazuさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
実は、父が獲りに行く川は、漁業権のない所なのです。だから無料。しかも網で獲るので、餌代もいらない…。
川へはチャリで行くので、ガソリン代もいらない…。
だから、ぼったくり、じゃなくて、ぼろ儲け!?
我が家は借家ですが、都市ガスです。
それまではずっとプロパンでした。
だから、たま~に、ガスが切れて電話して早く持ってきて~と言う事がありました。親戚がプロパンガス屋さんだったら、都市ガスにしにくいですよね。
ガスの種類が変わると、コンロとか湯沸しを買い換えないといけない場合もありますので、気をつけて下さいね。ホースだけ交換すれば良いタイプのもありますが

投稿: グッピーちゃん | 2008年8月 1日 (金) 15時41分

グッピーちゃん、こんにちわ!
自転車で行ける所に鮎が住んでいる川があるなんて素敵ですネ!網で獲るなんてすごい!
私が知っている県内の鮎釣り場はみんな高そうな竿で釣ってます入川料も回数券で買われるみたい・・・。元が取れるのかなぁ??

ガス、見積書に都市ガスに変換する器具代も入ってました。
ガス切れしないのが魅力ですよね。

投稿: kazu | 2008年8月 1日 (金) 16時42分

この記事へのコメントは終了しました。

« ワンコまったり | トップページ | 物価上昇 »