« 豆、まめ、まぁめぇ~♪ | トップページ | アレルギー »

夏の虫

蝶にトンボにてんとう虫にカマキリ・・・。

夏に庭にいる虫は身体に害のあるもの意外は

割と好きです

でも、利害関係がないのに生理的にキライなものが一つ・・・。

それは蜘蛛です

なのに、最近多いんですよねぇ・・・わた飴みたいな巣をつくる

足の短い黒い蜘蛛なんか。

クーラーのダクトなんかに巣を作られると最悪ですよね。

最近、朝に洗濯物を干そうと竿を拭いていると、

必ず巣が掛けてあるんです!

姿はないんですが、とっても立派な女郎蜘蛛っぽい巣が

家の庇と洗濯竿と庭木の間に

昨日なんか、シワシワ鳴いている大きなクマゼミが捕まってました!

す、すごい・・・。

ひと目本体を拝みたい気がするんですが、足が8本ってのが

生理的に許せません

願わくば、どっか他に行って~!!!!

|

« 豆、まめ、まぁめぇ~♪ | トップページ | アレルギー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

田舎育ちの私、夜、トイレで見る、でっかい蜘蛛は苦手でした。
何もしないけど、入った瞬間、びっくりするし!
映画の影響もあるかもしれませんね?

投稿: グッピーちゃん | 2008年8月 7日 (木) 12時55分

こんばんわ。
蜘蛛・・・昔2段ベッドの上段で寝てたんですが(弟が下段)
ふと夜中に目を覚ますと天井を大きな女郎蜘蛛が徘徊してて、金縛り状態になったトラウマがあります

夜中、蜘蛛の目が光るんですよねぇ・・・。
下手な怪談話よりコワイです。

投稿: kazu | 2008年8月 7日 (木) 20時56分

この記事へのコメントは終了しました。

« 豆、まめ、まぁめぇ~♪ | トップページ | アレルギー »