わんこの体調
こつぶの下痢が昨夜からひどくなって来ました。
今朝は少し落ち着いたかな、と思って、ペットフード1/4量くらいに
下痢止めの薬を混ぜて食べさせました。
お湯でフードをふやかして量も少なくしたんですが、
食べた反射でまた下痢がひどくなり・・・・
最後は透明な粘液しか出ません(お食事の方ゴメンナサイ)
自分でも我慢できないのか、珍しく粗相してしまいました。
湯たんぽにファンヒーターで温めて寝かせてたら
昼頃には治まってきたので、買い物に出て、帰ってきたら
下痢している上にベッド一面に吐いたような跡が!!
(血が混じってます)
昼から病院に連れて行きました。
こんなに酷くないんですが、1週間か10日に一度は吐いたり
下痢したりします。
まずは対処療法で、注射で吐き気を止め、内服薬と食事缶を
処方されました。
根本的に原因が分からないのが辛いです。
血液検査も以前したんですが、異常は見つからなかったし・・・。
フードも色々変えているので、フードだけのせいじゃなさそうだし。
落ち着いたら今後どうするか考えましょうと先生に言われました。
下痢が常習的な子用のフードもあるそうなので、それを普通食に
混ぜるなどの提案を頂きましたが・・・原因を突き止めたい!
いい先生なんですが違う病院に行くべきでしょうか?
| 固定リンク
« 強風~!! | トップページ | 初!ドッグラン。 »
「ペット」カテゴリの記事
- いっしょにねんね(2013.11.04)
- こつぶの病気(2013.11.01)
- おめでとう、ありがとう。(2012.04.04)
- 眠い・・・(2011.11.01)
- ミニピン、見ぃつけた!(2011.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
kazuさん、お早うございます。
コメントありがとうございました。
アドバイスもありがとうございます。
昨日も10時には寝たのですが、3時ごろ目が覚めてしまって…。
やはり色々ローテーションの事を考えているのがいけないのかもしれません。
こつぶちゃん、かわいそうですね。
人間様もセカンドオピニオンを聞く時代。わんこ様も、別の見立てで原因がわかるかもしれませんが、良し悪しのような気もするし難しいですね。
うちの子も、この間、もどしていました…う~ん、この時期、みんな不調なのかしら?
投稿: グッピーちゃん | 2009年4月28日 (火) 07時42分
グッピーちゃん、こんにちは。
うちの子、少し落ち着いてきました。
ご心配掛けました。
そうですね、他の先生探して見ます。
一度は他の病院も行ったんですが、あまり結果が出なかったので、それ以上他の病院に行ってませんでした。
不眠の件、眠れるのにすぐ目覚めてしまうのは、やはりストレスと聞きます。
最近は気軽にカウンセリング受けられる心身内科も沢山ありますから、あまり眠れないようなら気軽に立ち寄ってみるのも手だと思いますよ。
投稿: kazu | 2009年4月28日 (火) 14時39分
こんばんは
こつぶちゃんのこと心配ですね。
このところの気温の変化にわんこも体調を崩すのかもしれないですね。
先生を信頼するのもひとつの手かもしれませんが、一度よその先生に診てもらうのもいいかも。
原因がわからないんでは対処の仕方も違うだろうし。
ネットで調べるのもいいかも
うちの子がお世話になってる病院。この前遠くからみえていて、聞いたらネットで調べてきたそうですよ。
早くよくなりますように
投稿: おーぺいこ | 2009年4月28日 (火) 21時24分
こつぶちゃん大変だったのですね。。。
だいぶよくなりましたか?
言葉が話せないからつらいですね。。。。
よくなるといいですけど。
原因不明って困りますよね。
病院変えてみるのも方法としてはいいかもですね。
お大事に・・・・
投稿: はなこ | 2009年4月28日 (火) 23時21分
おーぺいこさん、こんばんは
こつぶ、ご心配掛けましたが今日はめきめき
元気になりました
主人がお散歩に連れて行ったらゴキゲンです。
ただ、まだ疲れやすいのかよく寝てます
ネットで動物病院探してみましたが、田舎なので
クチコミの件数も少ないです
でも、その中から少しでも評判のいい先生のところに
行ってみます
投稿: kazu | 2009年4月29日 (水) 22時31分
はなこさん、ありごとうございました。
まだ病院の缶詰食べてますが足らないと鳴いてます。
ワンコも家族、病気だとみんなが元気なくなります~。
なるべく原因調べてくれるお医者様探そうと思います
投稿: kazu | 2009年4月29日 (水) 22時33分