無線LAN
このPC買ってもうすぐ5年。
何を思ったのか、今さらワイヤレスでインターネット出来たら
TV見ながらネット出来るなぁと思いルーターを購入しました。
「かんたん設定」ソフトも付いてるし、すぐ出来るだろうと
高をくくってたら、ん??なかなか設定できない
3日目にギブアップしました・・・。
ん十肩になっちゃうし、体調悪くなるし・・・ストレス溜まりまくり!
すぐそこまで設定できているのに、最後のところが出来ない
ついに通っているPC教室の先生に出張お願いして
先週末ウチまで来ていただきました。
「1時間ちょっとかかるかもよ」と言われてたんですが、
なんとしても繋がらない
3時間頑張っていただいたんですが、主人が帰ってきたので
お帰りになりました
お互い納得が出来ず、今日再度来ていただきました。
色々調べていただいてもなかなか繋がらず、
とうとうルーターのメーカーのサポートに電話しました。
それでも四苦八苦・・・。
PCが古くて相性悪いかも??とか色々考えましたが
結局はインストールしてあるセキュリティソフトが邪魔して
設定が出来なかったようです。
「無効にする」だけではダメでアンインストールしました。
2時間半頑張って頂いて無事開通!!!!
私も色々勉強になりました
先生ごめんなさい、3千円で出張受けてくださったのに
すんごい大変な思いをさせてしまって
もうちょっとなにかお礼しなきゃね~。
今現在もワイヤレスでPC使ってますがとっても快適!
セキュリティだけはちゃんとしなきゃいけないな、と思ってます。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PCが・・・★(2011.07.15)
- 電波状態(2011.05.23)
- USBメモリ(2011.01.12)
- ネット接続(2011.01.10)
- New! ノートPC(2011.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
うちも昨年無線LANにしました。最初コンセントでつなぐのにしようかって思ってて電気屋さんに聞いたら無線LANのほうが一般的で使い勝手がいいということでした。
私も最初出来なくって、四苦八苦。サポートセンターに電話してあっという間に設定できました。
とっても快適ですよね。もっと早くやればよかったって思ったものです。
投稿: おーぺいこ | 2009年5月12日 (火) 21時45分
設定には本当に苦労しました。
素人の私だけではなく、教室の先生も苦労してる
のですから、ちょっと難しかったのだと思います。
先生もサポートセンターに掛けてましたが
アレやってダメ、これやってダメで、選択肢が
無くなってました
最後にチャンネルを変更してダメならその時は
もう一度電話するように言われて・・・崖っプチでした~
最後に初期化したら設定できてヨカッタ!
機械は難しいよぉ
投稿: kazu | 2009年5月12日 (火) 23時32分
kazuさん、お早うございます。
パソコン、無事開通してよかったですね!
私はこのGWに新しいアンチウィルスソフトを入れました。
ウィルスなんて、なければ、こういう面倒な作業がなくて済むのにって、毎年思います。
投稿: グッピーちゃん | 2009年5月13日 (水) 07時53分
グッピーちゃん、おはようございます。

はい、開通してホッとしてます
セキュリティソフト、色々あって悩みます。
以前はノー〇ンを使ってましたがPCの動作が遅くなり固まってしまうことしばしば・・・。
今は違うソフト使ってますが、それで開通できないなんて。
今度はPC教室の先生に相談して違うソフトを入れるつもりです
投稿: kazu | 2009年5月13日 (水) 08時48分
無事に開通できてよかったです。
全然わからないので、見たことない画面が出ると、まぁくんが帰ってくるまでじっと、そのまま待つことにしてます

ご苦労様でした。
はなこは
ちなみにウチのパソコン、キーボードにも、マウスにも線がついてません。。。。
何気に便利です
投稿: はなこ | 2009年5月14日 (木) 18時27分
はなこさん、こんにちは。
はなこさんちはマウスもワイヤレスなんですネ
今は性能いいと思いますが、以前のマウスは
ワイヤレスだと感知しないことが度々で、
線が付いてたほうがいいと店の人に言われました。
ウチは主人はPCはノータッチなので、殆ど私がいじってます

ホントは誰かにやって欲しいんですけど・・・
投稿: kazu | 2009年5月15日 (金) 16時34分