« こつぶのベッド | トップページ | 野球観戦 »

うなぎ

今日お買い物に行ったら、日曜まであんなに高い値段で

売っていた鰻の蒲焼が30%オフになって大量に売ってました!

今日くらいに鰻食べればお安く食べれるけど、日本人は

ちゃーんと土用に食べるんですよネ!

そう言う私も土用の丑の日の一日前に食べました

鰻屋さんに行ってガッツリ食べたいところですが、

主人がたんぱく質制限していることもあり、生のを買ってきて

蒲焼を作りました。

ウチのほうでは蒸さないので、白焼きをし、

タレを作って塗りながら焼きます。

魚焼きグリルを使い(串打つのが出来ないので)

適当にカットして焼いてます

タレは砂糖、醤油、味醂、お酒を煮立て、白焼きにした

鰻の頭を入れてダシをとります。結構らしくなりますよ~。

写真撮るの忘れましたゴメンナサイ

タレを買い忘れたら蒲焼の頭を入れて調味料と煮立てて

みてくださいネ。

白焼きにする時、ちょっと焼きすぎくらいにするのが

美味しく仕上げるコツです。

皮目はすぐ焦げるので要注意です

この方法は主人の母に教わりました。

穴子も焼いてから煮ると美味しいですよ

|

« こつぶのベッド | トップページ | 野球観戦 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

さすがぁ
自分で蒲焼できるんですね
はなこはスーパーで鹿児島産のを買って食べました。
中国産のものは大きくて安かったけど、やっぱり考えました。
小さくても割高でも国産のウナギが食べたかったのです
これで、夏バテもしない・・・かな

投稿: はなこ | 2009年7月22日 (水) 15時58分

はなこさん、こんばんは!
うなぎ食べると元気になるような気がします
蒲焼はアルミホイルを敷いてトースターで温めると表面がカリッと美味しいです☆
ちょっとお酒をふるとなおイイかも
う~ん、また食べたくなってきた!

投稿: kazu | 2009年7月22日 (水) 23時10分

kazuさん、お早うございます。コメントありがとうございます。
うなぎ、自分で焼くってすばらしい
背開きとか腹開きとか、地方によって捌き方が違ったり、蒸したり焼いたりと、また方法が違ったり、タレが違ったりと、日本全国色んなうなぎが食べられたのでしょうね。
kazuさんご一家もこの夏、元気に過ごせますように!!

投稿: グッピーちゃん | 2009年7月23日 (木) 08時28分

kazuさま ありがとうございます
すごいですね
生のうなぎを買ってきて自分でさばいて焼くんですか~
すばらしいです!
私はもっぱら白焼きを買ってきます。こちらは浜名湖産のが美味しいです。
うちももちろん浜名湖産のうなぎを買って来ました。

投稿: おーぺいこ | 2009年7月23日 (木) 20時45分

グッピーちゃん、こんばんは。
元気に夏を乗り切るには、あと数回は
うなぎを食べなくちゃ!
う~ん、他にもカロリーオフで元気の出るもの
食べなきゃね~

投稿: kazu | 2009年7月23日 (木) 22時42分

おーぺいこさん、こんばんは。
残念ながらさばくのは出来ません・・・
捌いてあるのを買って焼きました
売っているのは三河一色産が多いですネ。
今度は白焼きでわさび醤油で食べたいなぁ。

投稿: kazu | 2009年7月23日 (木) 22時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« こつぶのベッド | トップページ | 野球観戦 »