« 開け~ゴマ! | トップページ | 花束 »

墓掃除

毎年8月の第一日曜はウチのお寺さんの

一斉墓掃除の日です

いつもなら梅雨も明け、雨が降ったことなんかありません。

朝6時半集合ですが、お年寄りは1時間ほど早く来てます

お寺さんのお知らせに「雨は翌週に順延です」と書かれていました。

今朝5時に起きたら、ザーザー音がするほどの降り

絶対にないだろうなぁと思いながら6時前にお寺に確認したら

「やることになりました」との事・・・えっっっ??雨なのに?

お知らせをよく読むと

「今まで雨が降ったことはありませんので延期はないと思います」と書かれていました

始めから決行する気だったんだぁ・・・・!

焦って身支度して、1時間ほどご奉仕して来ましたが、やはり

出席率が悪い。

雨だから順延と思ってる方が多かったんでしょう。

ドロドロでずぶ濡れになっちゃいました

また風邪を引きなおしたみたい、マズイなぁ・・・。

でも、草引きしてきれいになって気分はスッキリ。

片付いて良かったです。

ところで、先日のゴマの花ですが、もう種が付きかけて

いました。

Carrubcv

ね、花の跡に小さな鞘が出来ています。

お花もきれいだし、私も育ててみたいなぁ。

|

« 開け~ゴマ! | トップページ | 花束 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
雨の中のお掃除 お疲れ様でした
体調を崩さなければいいのですが…
今夜は早めに休んでくださいね
ゴマ もう種が出来つつあるんですね。
簡単に出来るんでしょうか?私も育ててみたいなあ!

投稿: おーぺいこ | 2009年8月 2日 (日) 22時29分

こんばんは。今おーぺいこさんちに遊びに行ってました
おーぺいこさん、朝起きるの早いですよネぐーたらkasuも真似しなきゃ!
今朝の作業はちょっと筋肉痛。。。
シップ薬貼って休みます

投稿: kazu | 2009年8月 2日 (日) 23時07分

雨の中のお掃除、お疲れ様でした。
こちらでは、毎月第一日曜日に地区ごとに「町内一斉清掃」があり、雨が降ると、順延ではなく、来月になります。
お年寄りの方が多いので、そういう配慮も必要だと感じます。

投稿: グッピーちゃん | 2009年8月 3日 (月) 07時54分

グッピーちゃん、おはようございます
今朝は久々の晴れこつぶとお散歩に行ってきましたが
暑いです

こちらの地区は子ども会のために
第一日曜に資源ごみを集めています。
ダンボール、新聞、雑誌、缶など・・・。
「ちりも積もれば」みたいで、結構お金溜まるようです。市の収集もありますが、なるべくこちらに出すようにしてます

投稿: kazu | 2009年8月 3日 (月) 08時31分

お疲れさまでした
風邪は大丈夫でしたか?
長崎では、8月の第一日曜は市民大清掃の日みたいです。
町内会ごとに時間とか決まりごとがあるみたいです。
でもはなこの家の周りは町内会に入ってる人がいないので、掃除してる人いませんでした。。。
それにしても雨の中のお掃除は大変だったでしょうねぇ・・・
ほんと、ご苦労様でした

投稿: はなこ | 2009年8月 3日 (月) 20時06分

はなこさん、こんばんは。
町内会の清掃・・・会に加入する方が減ってるんでしょうネ。
こちらの市内でも新興住宅地と旧市街でかなり差があります。
お付き合いも難しいですネ。

最近翌日に疲れが出る年頃のkazu・・・。
今日はちとキツイです

投稿: kazu | 2009年8月 3日 (月) 22時57分

この記事へのコメントは終了しました。

« 開け~ゴマ! | トップページ | 花束 »