« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

New Face

今勤めている個人事務所、無事1月経ちました

もう一人求人募集を出していたんですが、正社員がなかなか

決まりません。。。

時間、その他雇用条件が合わなかったり、先生のお眼鏡に叶わなかったり

でもでも、やっと決まりました~

新しい事務員さん!

週始めに面接に来られて、翌日から出社していただいてます。

20代の若い女性で真面目そうです

よかったぁ、これで先生の奥様の負担も減って

楽になられるといいなぁ。

| | コメント (6)

追突~(ーー;)

いつものように主人からカエルコール。

転勤してから通勤距離が長いので一言「気をつけて」と

言ったんですが・・・帰り道、追突されてしまいました!!

信号待ちで後ろからドンと来たらしいです。

お互い動けたので警察署まで移動し、届けを出したそうです。

帰って来て見ると、後ろのナンバープレートがひしゃげてます。

うう、まだ新車なのにと思ったのは本人が一番感じたと思います

今のところ身体は大丈夫ですが、ムチウチは後になって

出たりするので予断は許しません。。。

前回も車買い替えたすぐに追突されました(軽くですが)

事故は軽くても精神的にとても疲れますよね~。

食欲もあまりなく、早くに寝てしまいました。

私も前の車の時に2回追突されました。

信号待ち1回、渋滞徐行のとき1回でした

もうすぐゴールド免許の書き換え。

貰い事故は仕方ないんですが、自分が事故を起こさないように

気をつけなければ!と改めて思いました。

| | コメント (6)

健康志向。。。アブラ!

最近メタボが怖いのでトクホと名の付く商品を

ついつい購入してしまいます。

お茶や食用油。

特に油はエ〇ナを買い置きして使っていました。

ドレッシングやマヨネーズ風調味料などエ〇ナ入りの商品も。

ちょっと前ですが、新聞に「発がん性物質の疑いあり」と

書かれてメーカーが店頭から自主回収してしまいましたよね~。

発表のあった当日には店頭から商品がすっかり消えていました

でもでも、ウチの物置にはまだ沢山あるんです・・・エ〇ナ。

どうしよう、捨てるのは忍びないし、かと言って発がん性が疑われる

商品を使うのもどうかと

同級生の友人のメールには「てんぷら用の揚げ油に1度使用して

捨てる」とあったので、私もそうしようかと

今まで充分に摂取してたんだから、もう少し使ってもあまり

変わりませんよね。

スッパリ捨てるべきでしょうか?

健康になるために使っていたのに身体に害になる物質が

入っているかもとはちょっとショックです。

口に入るものはなるべく自然のものがいいかも知れませんね。

| | コメント (6)

体力低下↓

お仕事始めてから気合を入れて細かい字を見ていると、

すっごく肩と頚が固まっちゃいます。

土曜に整体でリセットしたはずなのに今日のお天気も関係あるのか

「きゅ~っ」って音がしそうなくらい固まっちゃって吐き気が。。。

ヤバイ「肩凝りに効く頭痛薬」って市販薬飲んだのに効かないじゃない

うそつき~!!!

午後から義母をに連れて行き、いつもなら買い物等の用事を

するんですが、待ってるのが辛い。

思わず近くのショッピングセンターのクイックマッサージに飛び込んで

「すいません、10分だけほぐしてください」って申し訳ないくらい

短い時間だけマッサージしていただきました。

肩甲骨横の筋が「ぐきぐきぐき」変な音を立ててます。

はぁ~、極楽

施術している人は「追加料金ちょうだい」って言いたかったかも

少し楽になりました。ありがとう。

う~ん、こんなに気持ちいいなら20分にしたらよかったなぁ・・・。

整体にジムにこつぶの散歩(朝夕30分づつ以上)、割と

体のメンテナンスしているつもりですがあまり改善されず

ちょっとガッカリです。

姿勢が悪いのと体力が落ちてるのと両方ですね。

目にいいサプリって効くかしら?飲んでみようかなぁ

| | コメント (6)

油断大敵☆

最近ちょっと落ち着いてきたこつぶ。

お出掛けのときはサークルに入れていたんですが、

お仕事始めてからだんだん外に出していく時間が増えて来ました。

(そのほうが無駄吠えが少ないみたいなんです。イライラが減るのかな)

義母がいる日は「出してっていいよ~、見ててあげるから」と言ってくれるので甘えて出していきます。

週末、義母が庭の草引きしてて目を離した隙に

トイレシートがビリビリ

その上植木鉢のクッションにシート状の緩衝材を置いてあったら、それもビリビリ。

破っただけだと思ってたら、ベッドの近くに吐いてありました

そう、ゴックンしてたらしいのです。

こんな事、もう半年くらいした事がないので、油断してました。

翌日なんだかこつぶが臭うので良く見たらベッドも汚れてました

胃液と餌を吐いて、どうやら餌はまた食べちゃったみたい・・・。

雨だから湿気で余計臭う。本人はすこぶる元気だから良かったですけどね。

今日は朝からピーカンの天気だったので、こつぶのお家の大掃除。

掃除機掛けてアルコールで全部拭いて、ベッドを洗濯機で洗って

ついでにこつぶもシャンプーしました。

どうだ!いい匂いでしょっっ

せっかく下痢が治ったばかりだから、お利口してね~。

Ca52xdu1

| | コメント (6)

野生??

こつぶをお散歩させている近所の田んぼ。

殆ど刈り取りが終わってます。

水を抜いた田んぼからは、あんなに沢山いたザリガニが

姿を消していました。

隠れる場所がなくなったのか、イタチにも時々遭遇します

道路を横切っている小型の猫がいるなぁ・・・と思って

よく見たら尻尾が違う!顔も小さい!!!フェレットみたいのが

(つがいなのか)2匹で走って行きました。ビックリ!

こんなの近くに居たなんてねぇ

あと小さい蛇とか。

いないようでいるんですね、自然の動物って。

ちなみにイタってこんな姿です。

| | コメント (6)

信じられない。。。

昨日(日曜)のお昼、主人と外食しました。

美味しくてリーズナブルな中華料理やさん。

最近お気に入りなんですよね~

クチコミでお客が増えてきて、最近はお昼前になると

一杯並んでます

運よくすぐ座れました。

ふと、カウンターを見ると、ガタイのしっかりした

ジーンズ姿の叔父様がひとり。50台かなぁ・・・?

ビールのナマ中と数種類のお料理食べてます。

あ、ビールのお代わりが来ました。ギョーザももう一品。

あれ??またビール来ました・・・?

彼はすべての料理とアルコールを平らげて

お勘定を払い、出て行きました。

どうやって帰るのか気になったので目で追っていると

駐車してあったBM〇におもむろに乗り込んで

行ってしまいました!

おいっ!!明らかに飲酒運転でしょっ!!!!

なぁんでこんな昼間っから大胆な事するのぉ???

事故したらどうするんですかっ

車置いて帰るの面倒と思うけど、それとコレと話がベツです。

お店の人もお客さばくので一生懸命だと思いますが

お店も罰せられると言うのを胸にしっかり言い聞かせて

お商売していただきたい!

タクシー代補助する店もあるんだから、オーダーに気をつけて

一言掛けなきゃいけないでしょ。

のんべぇは隙があったら飲みたいんですからネ

お客を教育するのも店の責任です。

ああ~、こんな大人が平気でいるのが恥ずかしい・・・。

気を緩めないようkazuも外で飲まないようにします!!

| | コメント (6)

インフルエンザ

先日、掛かりつけの病院で診察受けるために

待合室にいた時のコト・・・・。

仲良しの受付の事務員さんが「kazuさん、kazuさん」って小声で

呼ぶんです

カウンターに行くと、そ~っとマスクを差し出してくれて

「いるの?いるの?」と聞くと(あからさまにインフルエンザとは

言えなくて)ぶんぶん首振ってます。

「ありがとぉ」って受け取ってすばやくマスク装着!

周りを見ると・・・それらしいのがいるじゃないですか!!

隅っこにマスクの中学生の男の子。両親が2人で付き添って

カウンターで先生の説明受けてました。

受付の人は数人いるんですが、さっきまで普通だったのに

いつの間にかみんなマスク装着してる

同じ待合室なんだ~、もう患者の数が多いからかな?

と思ってたら中に呼ばれて診察室に。

先生に伺ったら、「いろいろ学校で集団発生してるよ」と言う事でした。

その他スポーツジムなどの閉塞空間も要注意だそうです。

移るの時間の問題だから、移っておけば?とか言われたけど

今更ですが、帰宅時の手洗いうがい励行で、人が沢山いるところは

マスクですネ。

でも、ジムでマスクはつけられないしなぁ。

難しい・・・。

| | コメント (6)

初月給~♪

お勤めした初日がお給料の締め日でした

ってことで、1日分の給料を現金で支給していただきました

322

現金支給なんて初めてかも??

なんだか嬉しいです

現ナマで頂くと働いた気がします!

通帳番号聞かれないから、来月からも現金支給なのかなぁ・・・?

とにかく明日からもがんばろうっと。

| | コメント (8)

台風一過

私の家は東海地方なので、台風の被害はありませんでしたが・・・

すごく風が強くて、刈り取り前の稲が倒れています。

今年は日照不足のため穂が伸びすぎているので

倒れやすいそうです。

まだ稲刈り終わってない農家の方。お気の毒です。

ところで、パートに行き始めて1週間経ちました。

時間の経つのが早いこと!

こつぶのお腹の調子もやっと戻り・・・ホッとしています。

結局、まる1週間調子悪くて、週末にお薬変えて頂いたら

昨日からやっと本調子になって来ました

事務所では気を使っていただいて、契約時間が過ぎると

すぐ帰してもらえるので助かりました。

おかげでこつぶの面倒をみる事が出来ました。

私の留守の間は義母に面倒かけてしまいました

下痢で原因が分からないって厄介ですね~

大人になったら、だんだん治ると思ってたんですが、

2ヶ月に一度は下痢&嘔吐です・・・

ジムも看病で行けなかったけど、今週は行けるかなぁ?

久々の事務仕事なので、頚痛が酷くなっちゃって・・・。

身体動かすと楽なんですがね~。

いつも通りの生活になるには、もう少し掛かりそうです

| | コメント (6)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »