« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

頭。。。硬ッッ!

今日、美容院に行ったらスタッフに言われたんです。

頭、硬ッッ!

イケメンのお兄さんに言われたら凹みます

でも、頭硬いと言っても、考え方ではありません

へッドマッサージしてくれた美容師さん、頭皮が硬いと言ったんです。

そういえば肩凝りがひどくてマッサージ屋さんに行った時

ヘッドマッサージしてくれたスタッフにも言われました

それも目の周りも硬いと言われました。

だから頭痛がひどいんだ~。

でも頭ってどうしたら柔らかくなるんでしょう??

頭皮が硬いと頭髪や顔の皮膚にも悪影響出そうですよね。

肩凝りが解消したら頭も柔らかくなるのかなぁ。

最近頚のストレッチとレンジでチンするホットパックを寝る前

欠かさずしてます。

すると少し寝易いんですよね。

今日は頭のほかにハンドマッサージもしてもらったので

よく眠れそうです

| | コメント (6)

障子張替え

和室の障子、見てみない振りしてました

もう、3~4年張り替えてません。

ちょっとくたびれてきたので、年を越す前に今年こそ

張り替えようと先週から1週間掛かって張り替えました

先ずは外で水を掛けて古い紙を剥がし・・・乾かして。

さて、障子紙ですが1枚貼りが楽なので、1段づつ貼らず

一度に貼れる1枚張り用の紙にしました。

それも今回は「アイロンで貼れる」紙にしてみました。

結果は・・・・・・・。貼りやすいです!

糊も要らず、中温のアイロンで押さえるだけで貼れるので

ベタベタしないし、道具が少なくて技術が要りません

剥がす時もアイロンで温めると剥がれるそうなので

水で濡らさなくていいそうです。

ウチは網戸の張替えも障子の張替えもなぜか

私の仕事なのでと~っても助かります。

一度お試しくださいネ。

| | コメント (6)

近所の植物

こつぶのお散歩途中に、ちょっと珍しい物があったので

携帯で撮ってみました↓

354 349

左が近所のお宅のフェンスにぶら下がってるアケビの果実。

右が畑にあったらっきょうの花です。

実がなってたり花が咲いてるとビックリする時ありますね。

お家のフェンスのところでアケビの実がなるんだ、

らっきょうにこんな花が咲くんだ、と驚きました。

アケビは翌日になくなってました。食べちゃったのかな?

ちょっと珍しかったのでアップしてみました。

| | コメント (6)

グルメネタ

ついつい更新が遅くなって、除いてくださった方

すいません。。。

先日友人とランチした津市の京料理の店いちのもん

とーっても綺麗なお料理で感心しました

味も薄味で美味しかったしヘルシーでしたよ!

339 340_2 

でも・・・いくらヘルシーでも食べすぎですよねぇ

| | コメント (6)

お誕生オメデトウ!

友人に赤ちゃんが生まれました

入院していたので、夕方お見舞いに行ってたんですが、

その1時間半後に生まれたそうです

予定日はあと1週間後だったんですが、先月半ばから

お腹の張りが強くなり、入院を余儀なくされていました。

お腹が張っているのに陣痛がこない

陣痛を誘発する点滴は使わず、なるべく自然に生まれるようにと

指導している病院なんですが、あまりに陣痛が来ないので

子宮口を開かせるためにバルーンを使ったり

それでもダメなので破水させて陣痛を起こさせたそうです。

破水すると赤ちゃんが危険になるので、なるべく早く

お産させるようにするそうです・・・・。

いろんな方法があるんですね~!!

陣痛も無いのに破水させるなんて何だかコワイ

でも、無事生まれてよかった

待望の赤ちゃんだったので他人ながら私も嬉しいです。

女の子だそうです。

新しい命の誕生は周りを幸せにしてくれますネ。

内孫、外孫共に初孫だったので、3連休からご両親は

仕事を休んで付きっ切りだったそうです。

み~んな幸せだろうなぁ。

お母さんはこれからおっぱいで夜も眠れないから大変と

思いますが、出産はすごく感動したと言ってました。

眠いの頑張って乗り越えてね

本当におめでとう

| | コメント (4)

体育の日

台風時はお陰様で大した被害は無く済みました。

市内では翌日遅くまで停電していた地区も

あったようで、お気の毒でした

やっと家の周りを片付けて、車の掃除も終えた今日。

体育の日なんですネ。

この3連休、色々イベントがあったようですが

鈴鹿市は「バルーンフェスティバル」がありました。

鈴鹿川の河川敷で熱気球を上げるんです

毎年行なわれていますが、昨日はかなり風が強かったので

大変だったと思います。。。

今日は打って変って雲ひとつ無い青空

夕方まで雲を見ることはありませんでした。

雑草の減った田んぼの畝を、こつぶと久々散歩。

最近は舗装された道路ばかりだったので

345 346 344

338347348_2

こつぶは田んぼ近くの道がお気に入りです

一番左上の写真から・・・鳩を見つめています!

赤い木はほうき草が紅葉してるところです、綺麗でしょ?

左下は(見にくいんですが)真ん中にアマガエル。温度が下がって

動きが鈍いですネ。

あとの2枚は風に吹かれて飛んできた葉っぱを捕まえては

バラバラに引き裂いて遊んでるこつぶです

猫のように鳥や動く葉っぱに興奮して追い掛け回しちゃいます

空気が澄んでると気持ちがいい~!

運動は散歩だけなんですが

明日から頑張りま~す。

| | コメント (6)

台風!

今年は台風の上陸数が少なく、お米も被害にあわずに

収穫できたようですが。。。。

今になってやって来ました!

大きいです、台風18号

もしかして近畿から東海に掛けて上陸。

最悪日本縦断しそうです~

明後日の木曜、友人とランチの約束してたのに

ちょっと叶わなそうです。

鈴鹿市はすでにゴミの回収もしない事が決まっています。

明日は台風に向けて準備しなくちゃ。

水、ラジオ、懐中電灯、家周りの飛びそうなものの片付け。

来なければ来ないでいいんです。

もし災害に遭ったときに準備だけはしとかなきゃね

| | コメント (6)

F1グランプリ

2年間富士スピードウエイに行ってたF1が帰ってきました。

今更ですが、ワタクシ三重県の鈴鹿に住んでいます

風向きによってレースの音もよく聞こえるんですよ。

水曜くらいから観光客が怒涛のようにやってきてます。

こんな裏道良く知ってるなぁと思うような道まで人が歩いてます。

主幹道路には屋台が林立してるし、普段の田舎道の様相が一変です。

空き地で整備もされてない土地が急きょ駐車場になってたりして

道は大渋滞だし、地元民としては大変ですが、

皆さんに盛り上げていただいていいレースをしてもらえばと思います。

土曜も朝からいい音がしてました。(クラッシュがあったそうですが

観たいなぁ!以前は観にいってたんですが、観客席を大改修して

チケット代がものすごく高くなったんです~

レースを快適に観ることでは、テレビのほうが良く観えるんですが、

なんと言っても爆音と臨場感!味わったことがなければ分かりません。

来年くらいは頑張って行こうかな?

さて、決勝はどこが優勝するんでしょうか。

| | コメント (6)

New携帯

  シルバーウィーク中、お買い得な携帯が売りに出てたので

買い替えました!

なんと言ってもお安かったんですもん

以前使ってたのは、壊れたってわけじゃないんですが、

ちょっと傷傷で使いにくくなってました。

今度のはDocomoのN-03Aピンクです

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/n03a/topics_01.html#t_03

本体はとっても薄いし、カメラは連写機能も付いてるんですね~。

ワンセグ出来るし(ウチの部屋の中は電波状態が悪くあまり映りません)

ちょっとこつぶを連写で撮影してみました。

329 330331_3332   333う~ん、あまり画像が綺麗じゃ

ないんですけど。。。。

ベッドの端っこで寝て頭落っこちそうになるところ。

前の携帯のほうが綺麗に撮れたかなぁ?

携帯本体からPCに画像を取り込むのにソフトをダウンロードして

あ~だ、こ~だ。

microSDから取り込んでみたり。。。

なかなかブログにアップできないわけです

ついでに近所の漁港に行った時の写真を一つ。

200909241702000 200909241700000

隣の船見てます。足元にはフナムシが一杯で怖いんですが

200909241413000  やっぱり編集もヘタですねぇ。

字が小さいし色が分かりにくいです

これからお勉強して綺麗な写真をアップしたいと思います。

いろいろ教えてくださいね~。

| | コメント (4)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »