障子張替え
和室の障子、見てみない振りしてました
もう、3~4年張り替えてません。
ちょっとくたびれてきたので、年を越す前に今年こそ
張り替えようと先週から1週間掛かって張り替えました
先ずは外で水を掛けて古い紙を剥がし・・・乾かして。
さて、障子紙ですが1枚貼りが楽なので、1段づつ貼らず
一度に貼れる1枚張り用の紙にしました。
それも今回は「アイロンで貼れる」紙にしてみました。
結果は・・・・・・・。貼りやすいです!
糊も要らず、中温のアイロンで押さえるだけで貼れるので
ベタベタしないし、道具が少なくて技術が要りません
剥がす時もアイロンで温めると剥がれるそうなので
水で濡らさなくていいそうです。
ウチは網戸の張替えも障子の張替えもなぜか
私の仕事なのでと~っても助かります。
一度お試しくださいネ。
| 固定リンク
« 近所の植物 | トップページ | 頭。。。硬ッッ! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
kazuさん、お早うございます。
障子張替え、お疲れ様でした。
でもこれで新年が気持ちよく迎えられそうですね。すっご~い!やっぱり器用だから、ちゃちゃっとやってしまえるんですね。我が家はいつも母任せです
投稿: グッピーちゃん | 2009年10月26日 (月) 08時01分
ウチのも貼り替えてくださ~い
日に当たって自然に破けてヒラヒラなってしまって・・・
普段使ってない部屋なので、何年もそのままです。(見えないふり)
外からみると、あらまぁって感じ
簡単にできるなら・・・と思いますけど、つい、後回しになってしまいます。
アケビ・・甘いんですね。
ちょっと食べてみたい
投稿: はなこ | 2009年10月26日 (月) 18時31分
グッピーちゃん、こんばんは。
ちゃっちゃっじゃないですよ~
2枚張り替えるの、30分あれば充分出来るだろうと思ってましたが気づいたら倍の時間掛かってました
時計持ってなかったからビックリ!
次回はもう少し時短でいかなくちゃ。
投稿: kazu | 2009年10月26日 (月) 18時43分
はなこさん、こんばんは。
張り替えるの面倒だし、真剣に業者さんに頼もうかと思いましたが、障子を持っていかなきゃいけない・・・(ホームセンターの場合)
仕方なく自分でしました
ああ~、マメな旦那さんが欲しい
投稿: kazu | 2009年10月26日 (月) 18時45分
こんばんは
うちも障子はずいぶん前からアイロンで張れるのです。
張るのもはがすのもラクチンなんですが…
結構剥がれやすいのが難点。またアイロンで張ればつくのですが、面倒でそのままになってる事も。
今度は両面テープで出来るのにしようかなあって思ってます。
私も早めに張替えをしようかな。
今年は襖も張り替えてみようかと思ってます。もちろんアイロンで出来る!のにしようと思ってます。
投稿: おーぺいこ | 2009年10月27日 (火) 22時10分
おーぺいこさん、こんばんは。
障子紙、両面テープのもあるんですね
便利そう。。。
私は襖を張り替える勇気がまだありません
うまく行ったら教えてくださいネ
投稿: kazu | 2009年10月27日 (火) 22時57分