二日目
美味しい物食べて入った翌日・・・。
さて、どこに行こう??
実は行き当たりばったりで、しっかり予定を立ててませんでした
旅館の仲居さんに伺って市内の↓に行きました。
仁風閣です
仁風閣は1907年、旧鳥取藩主池田家の別邸として建てられた洋館です。
内装も美しいまま保たれていて、鳥取藩の資料が展示されてました。
ここも写真少なくて申し訳ないんですが、窓ガラスも当時のものが
残っていて、レトロな感じでした。
お庭も綺麗でとっても落ち着きましたよ。
さて、ここまで市内を回って水産市場見に行こうかと思ったんですが
主人が昔から行ってみたいと言ってた姫路城に移動することに。。。
結構遠いです2時間くらいかかりました。
でも・・・頑張った甲斐ありました!
とっても大きくて綺麗なお城でしたよ~。
天守閣の外観も綺麗ですが、外堀のもみじのじゅうたんが綺麗でした
結構大きなお城なので、ぐるっと外堀歩いて天守閣登ったら
1時間半掛かりました・・・はぁ~。
前日の砂丘もかなり歩いたので2日で1年分くらい歩いた気分です
お昼食べて時計見たらもう午後3時前!
マズイ、こつぶを引き取りに行くのが午後7時。
間に合うのか??
何とか頑張って鈴鹿まで帰ってきました。
夕方の渋滞で少し焦りましたが、丁度いい時間に
ペットクリニックのホテルに到着することが出来ました。
移動距離の長い1泊旅行でしたが、初めての場所ばかりで
とっても新鮮でした
心のお洗濯・・・出来たみたいです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
またまたいいなぁ・・・です。

姫路城 行ってみた~い。
何気にお城好きなんです
こつぶちゃん、さみしがってませんでしたか?
ウチのお犬様たちは、喜んでペットホテルに行くんですよぉ。
すっごく、広いサークルがあって、そこがお気に入りのようなんです。
いい旅行だったようで、よかったです
投稿: はなこ | 2009年12月15日 (火) 00時48分
姫路城の大きさにはびっくりでした。
見応えありました。
よい旅ができてよかったですね。
まさに現実から離れて心の洗濯ができましたか?
ペットがいると外出が大変ですね。
いい子でお留守番できましたか?
投稿: 惠 | 2009年12月15日 (火) 07時42分
こんばんは

姫路城ってもうすぐ改修で外観がしばらく見られないんですよね。私も見たい!って思ってるんですが…
だからすっごく羨ましいです。
“心のお洗濯”出来てよかったですね。これで年末も乗り切れそうですね
こつぶちゃんの様子はどうですか?ストレスとかはなかったですか
投稿: おーぺいこ | 2009年12月15日 (火) 22時07分
はなこさん、こんにちは。
お城好きなんですネ。
姫路城、一度行かれるといいですよ
こつぶ、動物病院行くと注射かシャンプーかお泊りなので

学習しちゃって嫌がります
抱っこしていただいた先生の顔を前脚でバンバン叩くんです
いいコにして欲しいものです。。。
投稿: kazu | 2009年12月16日 (水) 13時38分
恵さん、こんにちは。

姫路城、見に行って良かったです
でも、ワンコが気になってしょうがないんですけどね・・・
投稿: kazu | 2009年12月16日 (水) 13時40分
おーぺいこさん、こんにちは。
お城、外装の工事が始まってましたが、見学には差し支えありませんでした。
このタイミングでよかったです。
ワンコはお泊まりのあと体調を崩す子もいるらしいですが、

うちは大丈夫でした
帰ってからはかなりベッタリくっつかれましたが・・・
投稿: kazu | 2009年12月16日 (水) 13時42分
kazuさん、こんばんは。
鳥取から、姫路まで・・・ご主人、運転頑張りましたね~!すごい。
こちらから鳥取までバスで行くにも、運転手が2人いるほど遠いです。無事故で何よりです。
姫路城、私も行ってみたくなりました。桜の季節に行きたいです。
投稿: グッピーちゃん | 2009年12月17日 (木) 21時41分
グッピーちゃん、おはようございます。

今朝も寒いですネ
運転、半分は私がしました。姫路からウチまでは私でした~。
偉そうな事いってますが、助手席の人が寝ちゃったので仕方なく
四季桜って言うんでしょうか?隣の公園で桜が数本咲いてました。不思議~。
投稿: kazu | 2009年12月18日 (金) 08時02分