風車
いつもの通勤途中、はるか霞む青山高原
(津市から大阪方面に抜ける国道近くです)に
風力発電の風車が見えます。
あまりに遠くて、お天気のいい朝しか見えないんです
なので写真は撮れませんでした
風車はリンクからご覧ください
数えると10基以上見えます。(HPには30基ほどあると書かれています)
近くに行くと大きいですよね~。
最近、健康被害があると新聞に載っていますが
近くに住む方には迷惑なんでしょう・・・。
エコはエコなんですが、もうちょっと健康被害がないように
規制して作らないといけないですネ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
風力発電、因果関係ははっきりしていないそうですが、色々体調不良の方がいると聞き、びっくりしました。いくら環境に良くても、人間に良くないのであれば、どうにか早急に対策を立てて欲しいですね。
投稿: グッピーちゃん | 2009年12月27日 (日) 16時51分
リンクみましたぁ
すみません・・新聞見てないです。
すごくきれいな所なんですね
健康被害って?
どんな被害なんでしょうか・・・
投稿: はなこ | 2009年12月27日 (日) 21時39分
こんばんは
私の職場のほうにも風車が6基ほどあります。
私も写真を撮りたいんですが…。
健康被害のことを新聞で読みました。どうなんでしょうね。ただうちの職場のほうは住宅地から離れているので今のところ大丈夫?のようです。
投稿: おーぺいこ | 2009年12月27日 (日) 21時57分
グッピーちゃん、おはようございます。
降ってますよ~。
今日は
風車、ヨーロッパの(オランダだったかな?)国では住居の半径何メートル以内には風力発電の施設を作ってはいけないと規約があるようです。
日本も慎重に調べて被害を防がないといけないですネ。
投稿: kazu | 2009年12月28日 (月) 07時13分
はなこさん、おはようございます。
風車から出る低周波で頭痛吐き気、睡眠障害が出ると聞いています。
そのため自宅には住めず、アパートで暮らしている方もいらっしゃるとか・・・。
景観的には美しいんですが、深刻ですね。
投稿: kazu | 2009年12月28日 (月) 07時15分
おーぺいこさん、おはようございます。

年末までひと頑張りですネ
kazuはかなりへたれています~
風車、住宅地から離れていれば大丈夫ですよね。
化石燃料も使わないし、ダムのように数十年に及ぶ工事もいらないだろうし、いい発電なんですけどね・・・。
投稿: kazu | 2009年12月28日 (月) 07時18分
おはようございます!
同じテンプレート、親近感がわきます。
そう、もういく日か寝るとお正月ですね。
和歌山に行ったときに風車を見ました。
投稿: 恵 | 2009年12月28日 (月) 07時48分
ひえ~
そうなんですね。
困りもんですね・・・
誰も住んでないとこに作るようにしないとダメですね。
投稿: はなこ | 2009年12月28日 (月) 22時37分
恵さんこんばんは。
今年も終わり・・・お世話になりました
来年もよろしくお願いします!
投稿: kazu | 2009年12月31日 (木) 01時43分
はなこさんこんばんは。
着々とお正月の準備されてますネ
ウチはお餅は・・・買います!
投稿: kazu | 2009年12月31日 (木) 01時44分