« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

子宮頸がん予防ワクチン

ご存知の方も多いと思いますが、女性のがんのひとつである

子宮頸がん・・・最近原因がウイルス感染であると特定されました。

日本人の子宮がんの多くが子宮頸がんです。

そのがんがワクチンで予防出来るんです

日本では2009年12月22日から一般の医療機関で接種できるようになりました。

抗体を作るためには3回接種しなければならないそうです

でも、接種すれば最長6.4年間は感染を防ぐ抗体が出来るそうで、

女性にとっては朗報ですね~

まだ副作用とか分かってない部分があり、実費で受けるとかなり高額であるということがネックですね。(医療機関によって異なりますが、調べたところによると88,000円のところがありました)

全面的に国費で負担しようという動きがあり、自治体によっては無料券の配布が行なわれています。

予防の可能ながんは他にないので、本当に朗報だと思います。

みんなが接種できて、病気が少しでもなくなるといいなぁ。。。

| | コメント (6)

こつぶのベッド攻撃・・・そしてトイレ

なぜかこつぶのトイレタイム、小さい方は左回り。

大きい方は右回りなんです。

なんでだか分かりませんが、ウンチ取る用意が早くて助かります。

でも、散歩中は当てはまりません

↓クリックしてみてくださいね。

| | コメント (6)

4月の花

桜も散ってしまったこのごろ。

こつぶと散歩してたらこんな鮮やかなピンクの花が・・・。

マンサクでしょうか?

201004061420000 201004061420001

まだ4月も半ばだというのに田んぼは田植えが済んでました

201004151603000 201004151603001

| | コメント (6)

遅めの誕生日

3月30日が誕生日だったこつぶ。

嘔吐と下痢でお祝いできなかったので、遅くなりましたが

小さめのケーキでお祝い

マテ

007 008 011

う~ん、美味しそう。ヨシ!

010 013 016

はぐはぐ、はぐはぐ、即おしまいに~

018 はぁ~、おいしかったネ。

お腹がちょっと不安だったので小さめのケーキだったけど

また来年美味しく食べようね。

| | コメント (6)

女性外来

昨年あたりから何だか調子が悪い・・・。

去年はめまいで吐いたり、だるくて家事が片付かなかったり・・・。

昨年末、テレビの特集で「女性外来」ってのがあり、色んな科の医師が

連携して女性の体の不調を治療してくれると聞きました。

早速県内の病院を探してみましたが・・・。

ない!なかなかないんです。

通える範囲で3件ほど見つけたんですが、電話してみると

「閉鎖しました」と言われ3件目でやっと見つけました!

予約の電話したら、1月半待ちでした。

1月に予約取れた日に行こうと思ってたら、主人が病気になり、

まだ入院中だったので、再度予約を取り直し

3月になってから、やっと受診することが出来ました。

結果は・・・

とても親切丁寧でした。

初診で一人1時間、再診で30分の時間を取って頂いて、

話を聞いていただいて、ホルモンを調べるための血液採取、

身体測定などを受け、漢方薬と肩凝りを和らげる

ビタミンEを処方されました。

婦人科の先生に以前相談したら、「生理あるうちは更年期じゃないよ」

と言われ、体調の不調をどこに相談したらいいか分からなかったんです。

また4月に受診の予約して来ましたが、時間かかっても徐々に不調が

治ればいいな、と思ってます。

女性外来は、話題になった時は県内に数箇所あったそうですが

医師の人員確保が難しく、止めてしまったところが多いとか・・・。

私的にはとても助かりました

もっと増えればいいのになぁ。

| | コメント (8)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »