« 津ぅ餃子 | トップページ | 咬まれましたぁ↓ »

おウチとんてき

東海圏では知らない人はいないスガキヤ

ショッピングセンターやスーパーにマクドナルドがあるところには

ほとんどスガキヤもあります

メニューはラーメンとセットのご飯もの、そしてデザートです。

小さい頃からよく食べていて、スープは癖になるお味・・・。

食べたことのない方は一度お試しくださいネ!

その、同じ企業グループから、ご当地料理のタレが発売されました

四日市名物とんてき・・・時々無性に食べたくなり、四日市まで

食べに行くんですが、スーパーでタレを発見

397

あの味がお肉焼いて絡めるだけで出来るなんて!

おまけに成分表示があるので、量を調整すれば主人も食べれます

・・・結果は美味しゅうございました~!

写真撮るの忘れたんですが

他にもご当地グルメのたれが数品出ています。

寿がきや食品株式会社こちらからご覧ください

手羽先のタレとか、いろいろ試してみたいです。

っていうか、自分で味付けしなきゃね・・・

|

« 津ぅ餃子 | トップページ | 咬まれましたぁ↓ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
スガキヤ 今でもたまに食べたくなって行きます。あの独特のスープ美味しいですよね。昔から安くて学生のころはホントにお世話になりました。
和風とんこつがお気に入りで時々家でも食べています。
タレは知りませんでした。こっちでも売ってるのかなあ?

投稿: おーぺいこ | 2010年5月 8日 (土) 21時51分

おーぺいこさん、こんばんは。
以前、三重の南端熊野川を越え和歌山の新宮市に行った時、ショッピングセンターにスガキヤはありませんでした!和歌山県にはスガキヤはないようです・・・。
タレ、一度探してみてくださいネ

投稿: kazu | 2010年5月 8日 (土) 22時15分

kazuさん、こんにちは。
見たことない食品が・・・。
四日市グルメなのですね。会社の人がそちら方面へ出張に行く時に、それとな~くおねだりしてみます。

投稿: グッピーちゃん | 2010年5月 9日 (日) 14時15分

グッピーちゃん、こんにちは。
会社の方、こちらへお越しのときもあるんですネ!
スーパーで探してみてください
珍しいものがあるかも

投稿: kazu | 2010年5月 9日 (日) 17時59分

おはようございます!
見たことがないです。
関東にはないのでしょうか?
ご当地名物でしょうか?

投稿: | 2010年5月10日 (月) 08時47分

恵さん、こんばんは。
ハイ、ご当地名物だと思います。
またこちらにお越しの際は一度お試しくださいね~

投稿: kazu | 2010年5月10日 (月) 17時51分

へぇ
こちら九州ではやはり見たことないですが・・・
おいしそうですねぇ
とんてきというのは・・・?
ブタ肉?
スガキヤも長崎には無いようです。
残念・・・
長崎にもおいしいラーメン屋さんほしい~

投稿: はなこ | 2010年5月15日 (土) 22時55分

はなこさん、こんばんは。
とんてきの「とん」は豚、「てき」はステーキのテキだと聞いたことがあります
長崎はちゃんぽんとか美味しい物ありますよね~!!
10数年間行ってないので、また行きたいです

投稿: kazu | 2010年5月16日 (日) 21時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« 津ぅ餃子 | トップページ | 咬まれましたぁ↓ »