« なんとか・・・治りました | トップページ | 散歩途中・・・その2 »

散歩途中

こつぶの散歩の途中、畑や田んぼを通りますが

沢山の作物の花や果実が目を楽しませてくれます。

今日はで散歩中止なので以前写した写真ですが・・・

201005041749000 201005051718000

答えをすでに載せてしまいましたがこれはソラマメの花。

そして若い果実です!

そら豆、ご存知の方が多いと思いますが若い鞘は上を向いて

枝につきます。なのでそら豆、です。

本当に名前の由来通りですネ。

鞘のままグリルで黒くなるまで焼いて、実を食べると

ホクホクして美味しいですよさわやかな初夏の香りです。

|

« なんとか・・・治りました | トップページ | 散歩途中・・・その2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ!
ソラマメ上に向いて枝につく。
以前テレビで見たことがあります。
面白いですね。
ソラマメご飯もおいしそうですね。

投稿: | 2010年5月19日 (水) 17時35分

恵さん、こんにちは!
マメ類・・・好きです
特に初夏の香りのするえんどう豆やそら豆が好きです。
昨日は豆ご飯でしたヨ
そら豆、買って来ようかな??

投稿: kazu | 2010年5月19日 (水) 17時42分

kazuさん、お早うございます。
ソラマメ、大好きですが、知りませんでした…上を向いているので、そうですか。また賢くなりましたφ(・ω・ )メモメモ
こちらでは、1盛¥300くらいで売っていますが、先日高知へ行った時、1盛¥200だったので、5盛買って帰ったグッピーです。

投稿: グッピーちゃん | 2010年5月20日 (木) 08時14分

グッピーちゃん、こんにちは。
そら豆、安かったですね~!
こちらはひと盛り380円くらいでしょうか?
私も買い占めたいです

投稿: kazu | 2010年5月20日 (木) 17時10分

こんばんは
ソラマメってこんな風につくんですね。知らなかった。ひとつお利口になりました
今までソラマメって食べた事がなかったんですが、グリルで真っ黒になるまで焼いて食べればいいんですね。今度買ってきてやってみます

投稿: おーぺいこ | 2010年5月20日 (木) 18時12分

おーぺいこさん、こんばんは。
鞘が黒くなるまで焼くと、豆は蒸し焼き状態です
普通に茹でるなら鞘をむいて、縦に少し切れ目を入れて塩茹します。皮が剥きやすいですよ。
お酒のおつまみやサラダにいいですネ!

投稿: kazu | 2010年5月20日 (木) 21時10分

この記事へのコメントは終了しました。

« なんとか・・・治りました | トップページ | 散歩途中・・・その2 »