その後
睡眠不足です
サッカー見てたのもありますが、所得税の確定申告(医療控除)をPC入力してました。
最後まで作成して、さぁ送信!と思ったら
電子証明書(市役所で発行してもらう、3年毎に更新が必要)の
有効期限が過ぎてました。。。ショック
また市役所に行って取得し直さなければダメなんです。
何しろウチは家族全員が病院の領収書の数が多い。
医者や薬局別に仕分けして、日付順に並べて計算。
義母なんか整骨院に週6日通ってるから、すごい領収書の数です。
保険で補填されてるけど、補填される前の医療費はかなりの金額でした
ご心配お掛けしている主人ですが、土日は検査がないので、
血液の状態がどうなってるか分かりませんが・・・・
血圧は相変わらず下がらず、頑張って新薬使っていただいてるのに
あまり効果がありません。
でも、病院食で減塩を守ってたら、手足のひどいむくみがかなり引きました。
やはり塩分過多だったのね、って感じです
(すでに病院食への拒否反応が出てて、殆ど食べてない現状ですが)
血液検査だけでは実質の腎機能が分からないので24時間尿を量ってます。
ご存知の方も見えると思いますが、すごいハイテクな計測機がトイレに置いてあって
10人くらいの名前が登録出来て、自分の番号をタッチパネルで押してから
尿瓶で取った尿を投入すると1cc単位で量が計測出来るみたいです。
量ったら即洗浄、綺麗に流してます
その上使用済みの尿瓶は食器洗浄機みたいな機械に入れると
自動洗浄してくれるから衛生的です
ただ難点は1フロアに1箇所しか機械がありません
建物の端っこの部屋に入った主人は遠いトイレまで毎回
行かなきゃいけません・・・せっかく個室入れたのに。
これでクレアチニンが落ち着いて入院期間が短くなれば
いいんですが・・・血圧が高いのがちょっと引っかかります。
最近のコメント