ばれたぁ
キッチンドランカーのkazu。。。
いつも夕食の用意しながら一杯、そして飲んでないふりして
ご飯の時二杯ばかり焼酎のロックを頂いてます
でも、主人は飲めません(てか病気してから飲んじゃいけないし)
こっそりシンク下にでっかいペットボトルの焼酎をかくまって(?)
ちびちびやってるんですが
ワインの方がカロリーが低いし、ポリフェノールがたっぷりだし
って事でいきなり2リットルのでっかいペットボトルの赤ワイン購入~
これがなかなか美味しい25度の芋焼酎より口当たり軽いし
たっぷり飲める~~ あ、失礼しました。
調子に乗ってワイン飲み始めた2日目、主人が早く帰ってきました
気が緩んでた私、ボトルをシンク下に隠すのをすっかり忘れてた!
・・・・・「何、そのでっかいボトル」気づけば主人が横にいました
なにっっって言われてもねぇ。
「飲むの」って言ったら、引いてた
多分、主人はちびちび飲んでると思ってるんだろうなぁ。
実は3日で開けちゃうんだけど、それは言わなかったです
夫婦円満の秘訣ですよね
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ!
kazuさんは飲めるのですね。
主人は飲めるので、私も一緒に飲みます。
寒いのでお燗したお酒がいいですね。
投稿: 恵 | 2011年1月13日 (木) 19時48分
kazuさま こんばんは
へぇ~ kazuさますごい そんなに飲んでも平気なんですか?
2リットルを3日で飲むってすごくないですか?
でもこれで家庭円満ならいいですよね。安いもんです。
本当は夫婦で飲めたらいいんでしょうけどね。
投稿: おーぺいこ | 2011年1月13日 (木) 20時55分
あははは




ばれちゃったんですかぁ
悪いことは出来ないものです
というか・・・飲み過ぎでは~
ホントはご主人様も一緒に飲めたらいいんでしょーね
投稿: はなこ | 2011年1月13日 (木) 23時47分
kazuさん、こんにちは。
赤ワイン、料理に使うんです~って言えばよかったかも?
でも、素直に言えるkazuさんは、エライですネ。
休肝日は、週2日くらいあると良いそうですよ(^-^)
投稿: グッピーちゃん | 2011年1月14日 (金) 15時16分
恵さんこんばんは。
一人じゃちょっと寂しいので・・・相手がいるといいですねぇ。
羨ましいです
投稿: kazu | 2011年1月14日 (金) 21時20分
おーぺいこさん、こんばんは。
だんだん代謝が落ちるお年頃。。。。
腰周りがふかふかになってきて困ります
ちょっと摂生しなきゃいけないですネ。
投稿: kazu | 2011年1月14日 (金) 21時22分
はなこさん、こんばんは~。
ホント悪いこと(?)は出来ませんネ。
はい、害がない程度に我慢しときます
投稿: kazu | 2011年1月14日 (金) 21時23分
グッピーちゃん、こんばんは。

料理に使うなんてナイスなアイデアです
でも、ちょっとボトルが大き過ぎてばれちゃいますネ
量は。。。程々にしておきます、アリガトウ。
投稿: kazu | 2011年1月14日 (金) 21時25分
Kazuさん、こんばんは~


私は、ビール党なので (今は発泡酒だけど・・・笑)
あっ、体の為に赤ワインを少し飲むようにして
だけど、焼酎や日本酒とかって
全然飲めないんですよぉ~
ふふっ、ダンナさんも
きっと、ちびちび飲んでいるって
思っているでしょうね~
投稿: ななっち | 2011年1月17日 (月) 19時24分
ななっちさん、こんばんは!

コメントありがとうございます。
ナイショですがもうあのワインはありません
同じの買って置いておこうっと
投稿: kazu | 2011年1月17日 (月) 20時53分