サーカスみたい??
冬の田んぼって春の田植えまでに手入れが必要みたい
ですね。。
トラクターなんかで耕しているのを見かけたことがあります。
私の通勤路は田んぼの中の畦みたいなところを通るんですが
(新しい道が途中まで出来てるのに、あと少しが畦道なんです)
あと少しで職場に到着って所で・・・
狭い畦みたいな道でなんだか煙が
近づいてみると田んぼの「野焼き」の火が
道を覆ってボーボー燃えてる
このままトラの火の輪くぐりみたいにガーッと
通っちゃおうかと思ったんですが、
明日の新聞に載ると困るので
手前を迂回して無事職場に着きました
ダメでしょ、ダメですよねぇ・・・野焼きは最近禁止されてる
と思うんですが、農家の方はやっちゃうんでしょうね。
今は乾燥注意報が出てるから、本当に危ないです
しかも誰も付いてないんですから!
「火の用心」ですよ~
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ!
本当に野焼きは禁止されていますよね。
危ないですね。
誰かに注意していただきたいですね。
今日は私は仕事休みなので、ほっと一息です。
投稿: 恵 | 2011年1月20日 (木) 14時51分
kazuさま こんばんは
野焼きは禁止ですよね。だけど田舎だとけっこう平気でやってますよね。うちのほうもたまにやってます。田舎だとなかなか注意できないですよね。以前消防とか市役所に言ってやめさせてもらって聞いたことがありますが。
空気がカラカラですね。こんな時期に野焼きは絶対にやめて欲しいです。
投稿: おーぺいこ | 2011年1月20日 (木) 21時31分
kazuさん、こんにちは。
野焼き、禁止なんですか?知らなかった。
祖母宅の方は田舎なので、普通にやっているし・・・。
そういえば、川土手を焼くのって、最近やっていないような気がします。
乾燥注意報が出ているから、火の取扱には注意ですね!
投稿: グッピーちゃん | 2011年1月21日 (金) 12時15分
恵さんこんばんは。
昨日はゆっくり休めましたか?
また元気にお食事作ってくださいネ
野焼き、危ないです。
止めて欲しいな。
投稿: kazu | 2011年1月21日 (金) 17時18分
おーぺいこさん、こんばんは。

以前、野焼きの火が大きくなって
消防車来たのを見たことがあります
乾燥がひどいからあっという間に広がるんでしょうね。
気をつけて欲しいです
投稿: kazu | 2011年1月21日 (金) 17時20分
グッピーちゃん、こんばんは。
一部の方は野焼きすると灰が肥料になると
思ってるらしいです。
土壌の殺菌にもなりますしね。
でも、野焼きの火が自分に移って亡くなる方も
いるくらいだから、止めたほうがいいと思います
投稿: kazu | 2011年1月21日 (金) 17時23分
Kazuさん、こんばんは~



ちょっと遠くの方へ車で行くと
ん?臭い・・・と思ったら、野焼き発見
「野焼きは禁止じゃんかぁ~」 と、車内でブツブツ言いながら
車は走り去るのでありました・・・
ホント、野焼きは周り近所にもスゴク迷惑になるのに
そういうの、気付かないのかなぁ~
投稿: ななっち | 2011年1月22日 (土) 23時21分
ななっちさん、こんばんは。


コメントありがとうございます
車の中から文句言う・・・私もよくやります。
聞こえないように
変なところで気が小さいkazuです
投稿: kazu | 2011年1月23日 (日) 23時04分
Kazuさん、こんばんはっ



再びです~ (笑)
声を掛けてもらえて
そしてお知り合いになれて嬉しいです
私のブログにリンクを貼らせてもらったのですが
もしダメだったら言って下さいませ
よろしくお願いしま~す
投稿: ななっち | 2011年1月25日 (火) 18時23分
この時期に野焼きは危険ですよー


どこでも乾燥注意報でてるのに~
この辺では見かけることありませんが、灰や煙…迷惑ですよね
せめて見張りが必要では
投稿: はなこ | 2011年1月25日 (火) 18時39分
ななっちさん、お返事遅くてごめんなさい。
リンクありがとうございます。
私も後ほど張らせていただいていいですか?
これからもヨロシクお願いします!
投稿: kazu | 2011年1月27日 (木) 17時57分
はなこさん、こんばんは。
コメントいつもありがとうございます。
はなこさんの所は野焼きないんですネ。
都会だぁ~!!
羨ましいです。
投稿: kazu | 2011年1月27日 (木) 17時58分