ショック。。。
最近皆さんのところでコメント残せなくてごめんなさい。
なかなか気持ちに余裕がなくて・・・ポチだけでお許しください。
今夜はちょっとショックで薬飲んだけど眠れそうにありません。
今日は週初めで(日付が変わったから昨日ですね)
2日ぶりに主人の血液検査がありました。
クレアチニンがすでに7.9!
お気楽にすぐ落ち着くだろうと甘く考えてたのが
打ち砕かれました
主治医は8を上回ったら透析を始めると言っています。
色んな見解があり、医師によって違うんですが、主人の場合
血圧が入院後も全く下がりません。
硬化を起こしてる血管を守るために
透析を早めるべきと考えていらっしゃいます。
水曜にもう一度血液検査してその結果で
緊急透析を始めるみたいです。
まだ腕にシャントの手術が済んでないので
頚からになります。
頚の血管にドレーンを入れて、そこから透析します。
頚からは感染症も起こしやすく危ないので
なるべくしたくないのですが・・・。
シャントがなるべく早く使えるようになって腕から透析が出来ますように。
(使えるようになるまで術後2週間掛かります)
それよりも明後日の血液検査の状態が落ち着いてますように。
どっと体の力が抜けてしまいました。
でも、本人のほうがずっと辛いと思います。
一度透析に移行すると腎臓は機能を失ってしまいます。
もう、戻れないのです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
御主人さん大変そうですね。
Kazuさんの身体も心配です。
眠れない気持ちわかります。
こんな時こそ夫婦の絆が強まるのではと思います。
力を合わせてなんとか乗り切ってくださいね。
良い方向へ向かわれることを願っています。
投稿: 恵 | 2011年2月 1日 (火) 07時29分
Kazuさん、こんにちは

ご主人、今スゴク戦っていて
その周りの家族も、とても辛いと・・・
私、若くにして母を亡くしているので
闘病やその他いろいろ、とても分かります。
こんなに気持ちも下がっているのに
それでも、人間ってお腹が空くんだな~と
そのおかげで私は、倒れる事もなかったので
Kazuさんも、何か口にして下さいね
投稿: ななっち | 2011年2月 1日 (火) 17時31分
kazuさま こんばんは
ご主人大変ですね。
血圧も下がらないんですか。血圧が高いと血管もぼろぼろになりやすいって聞いたことがあったような、何とか下がって欲しいですけど…。
透析ですか 出来れば透析は避けたいですね。一生透析は辛いですからね。父のように年寄りでもなるべくなら透析は避けたいと思っています。
検査結果 少しでもよくなっていますように。
ご主人もショックでしょうが kazuさまも無理しないでね。少し眠れるといいんですが。
投稿: おーぺいこ | 2011年2月 1日 (火) 21時11分
恵さん、ななっちさん、おーぺいこさん、こんばんは。
励ましの言葉、ありがとうございます。
昨夜は本当に落ち込みましたが、そうそう落ち込んでばかりいられません!
ちゃんとお腹も空きますし大丈夫です。
明日もがんばります
投稿: kazu | 2011年2月 2日 (水) 23時05分