« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

除水

除水・・・聞きなれない言葉だと思います。

透析は、毒素を取り除くだけでなく水分も除きます。

「除水」です。

腎機能が失われるとおしっこも出なくなるので、

体の中に溜まった水分を取り除くのです。

透析患者は水分も制限されています。

健康な人の腎臓が24時間かかってやっている事を

週3回くらいで済ませてしまうので、急激に水分も

抜いてしまいます。

その量が多いほど心臓その他の臓器に負担が掛かります。

たくさんお水を飲んでて急激に除水すると、血圧低下が

起こりやすいそうです。

そんな知識がない主人と私。

最近調子がいいものですから、飲み食いが過ぎていました。

分かっているんですが、つい水分を飲みすぎてしまいます。

先週透析に行った時、初めて気分が悪くなったそうで・・・。

青い顔をして帰ってきました。

透析前は最低血圧が100を切ったことがなかったのに

最高血圧が90台だったそうで・・・!!

さすがに翌日まで気分悪そうでした。

やはり食事制限は大事です。

今まで好きなだけ飲んで食べてたので、辛いと思いますが

あとで体がしんどくなるので、本人も節制する事でしょう。

徐々にペースをつかんで欲しいです。

| | コメント (10)

被災地では

震災の被災地では死者を弔うための棺とお花が

不足しているそうです。

火葬場待ちも数週間だとか。

場合によっては土葬されているそうです。

・・・心が痛いです。

お身体が無事だった方々も、これからが長い数年に

なる事でしょう。

交通も回復していないため物流が滞り、物資が行き渡りません。

まだ気温が低い中、体力の維持と衛生面が心配です。

何かお役に立ちたいんですが、微々たる額の募金くらいしか

私には出来ません。

三重県から現地入りしていた検視官のチームが帰って来たと

TVで報道されていました。

特に子供さんの検死はとても辛かったそうです。

どうぞ、みなさんお体にお気をつけください。

| | コメント (8)

これ、な~んだ?

201102221550000

これ、主人が入院してた時テレビ台の上に乗っかってた物です。

なんだと思いますか?

握力つけるための道具たちです。

シャントを育てるためには、血管の近くの筋肉を鍛えなきゃ

いけないんです。

それで毎日看護婦さんや見舞い客にもらったこの子達を

にぎにぎしてました。

今も完全なシャントに育ってないようで何度も針刺されて

痛そうに帰ってきます。

なので今でもにぎにぎしています。

うまく刺さらないとすごく痛いし、エラーが出て大変みたいで。

スムーズな方は身体を起こして本を読んだり好きのことしてる

ようですが、主人は正常に透析が終わるよう身体を動かさず

終わるまで耐えているようです。

にぎにぎの道具はかわいいけど出来るヤツらなんです

| | コメント (4)

薬、くすり

わんこの散歩してたら、目に異物感が・・・。

ハードコンタクトを使っているのでゴミが入ったかと思い

家に帰ってからレンズを外して様子を見ましたが

3時間たっても涙が止まらず、眼科へ。

診察を受けたら目に傷はなく、花粉のせいで目が痛んで

涙が止まらないということでした。

ビックリ・・・こんなに目が痛くなったことは初めて。

ステロイドの目薬を処方されて2日間使ったら嘘のように

治りました。

以前から高血圧の薬を服用していたんですが、血圧も

下がらなくなってきて処方を変えてもらいました。

これも花粉症の影響だそうです。

点鼻薬、目薬、血圧の薬、肩凝りのビタミンE、睡眠薬、

アレルギーの薬・・・何だか薬局が開けそう。

早く花粉がなくなればいいんですが。

| | コメント (7)

ゆらゆら

昨日の地震、大変な事になってますね。

被災された方々には本当にお見舞い申し上げます。

加えて原発の状態が気になります。

早く落ち着くといいんですが。。。

私のところは震度3でした。

初めはゆらゆら大きく揺れるので、

めまいを起こしたのかと勘違いしました。

とても大きな横揺れでした。

思わずワンコのこつぶを抱いて逃げる準備してしまいました。

数年前に震度5強の地震があり、その時はさすがに怖かったです。

後で家のあちこちにひびが入ってるのに気づきました。

震源地の亀山市は震度6弱。

建物の倒壊がありました。

昨日はあまりの被害の大きさに夜寝付けずにいたら、

朝4時前に少し揺れを感じ、ニュース見たらまた大きな地震が。

眠れない夜でした。

被災された方はこれからが大変と思います。

お体に気をつけてお過ごしください・・・。

| | コメント (6)

出勤

主人が退院して10日以上経ちました。

今日から不安ながら仕事に復帰しました。

なんとか無事帰ってきました

ありがとうございました。

ところで、今朝はまた寒くて

主人が出勤する時間に雪がひどくて視界が悪いくらいでした。

数日前はあたたかくて、こつぶの散歩の時

こんな写真撮れたのになぁ。

201103060938000 201103060934001_2

ひなたぼっこしてるてんとう虫と土筆です

春は行ったり来たりで・・・。

早く暖かくなって欲しいです。

| | コメント (6)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »