« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

とんてき

最近胃の調子が悪いです・・・

2週間前に受けた人間ドックで「急性胃炎」「逆流性食道炎」

カメラでばっちり写ってました

ここ数か月の胃の張りや背中の痛みは炎症のせいかも。

食べるもの消化のいいものにしなきゃね。

と思いつつ・・・・主人の胃は「とんてき」希望!

これは三重県の四日市のご当地グルメで

豚ロースの分厚いのを油で揚げ焼きのようにじっくり

焼き上げ、秘伝のソースでたっぷりのキャベツとともに

頂くというお料理です。

お肉が分厚いので火の通りをよくするために

野球のグローブのようにお肉に切り込みを入れて

焼き上げます

鈴鹿にもとんてきのお店があるので行ってきました。

来来憲さんです。

Nec_0096Nec_0097分厚い豚を煮込んだ

豚汁付きです

お肉はとんでもなく大きいです!

私は食べれないと思い、細切れ定食(同じ味付でお肉が

小さく切ってある)を注文。

完食出来なかったけど、美味しかったです

胃、ちょんと治さないといけませんね。

ところで今週は鈴鹿サーキットでバイクの8時間耐久レースが

開催されてます。

サーキット近くは他府県ナンバーの車がうようよ・・・。

今日は午後から雨がひどかったので転倒がないか

心配です。

みんな、明日の決勝がんばれ~




| | コメント (9)

台風

台風が過ぎていきました。

災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

家は大して何もなかったんですが・・・・

去年の秋にリフォームしてつけたサンルームが

雨漏りしちゃいました

こんなに横殴りの雨、施工してから初めてだったので

今まで何事もなく来れたんですが、トラブル発生です。

家と接している上側の角2か所から漏れてきて

床に溜まってしまいました

しょうがないのでタオルを敷いて一晩しのぎましたが

明日、施工業者が見に来ることになってます。

接続部分って難しいんでしょうね・・・。

台風が過ぎたというのにパッとしない天気で小雨が降ってます。

植物には恵みの雨なんでしょうけど。

散歩の時に田んぼには稲の花が咲いてました。

ひまわりも元気です。

Nec_0094 Nec_0095

ところで今日は土用の丑の日。

三重県は鰻大好きな方が多く、今日は

スーパーも鰻屋さんも人でいっぱい!

鰻は先日頂いたばかりなので穴子専門のお店で

お昼を頂きました。

鈴鹿の魚長さんです。

こちらは穴子のお刺身、てんぷら、寿司、とても種類が多く

とっても美味しいです。

今日は主人が休みだったので、ランチを頂きました。

Nec_0093 Nec_0092

見づらい写真ですネゴメンナサイ。

「花かご」

てんぷら、山掛けのお刺身、お野菜の炊き合わせ、

その他いろいろで、ご飯は錦糸卵とたらこ乗せ。

デザートのフルーツとドリンクバーが付いて

840円の限定食ランチでした!

(主人はもっとお高いセットを食べてましたが

穴子専門店は珍しく、他県ナンバーの車もいっぱい

停まってました。

穴子を一本そのまま使った天丼も人気です。

今度は薄造り食べたいなぁ。。。

ご馳走様でした

| | コメント (6)

生命力

毎日暑いですネ。

買い置きのサツマイモ、ちょっと油断したら・・・。

Nec_0089 Nec_0090 Nec_0091

すごい生命力ですね~

このまま種イモにして植えたら芋がいっぱい出来そう

もったいないので取り合えず芽を取って

大学芋にしました。

美味しくいただきました~

次回から新しいうちに使おうと思います

| | コメント (8)

PCが・・・★

職場のPC、1台がHDDいっぱいいっぱいでもう3%しか

空き容量がないという状態が数か月続いてました。

私も機械には疎いですが、これは異常事態だという事は

わかりました。

一生懸命いらないものを整理し、ごみ箱を空にし・・・。

でも、翌日見るとデスクトップに貼り付いてるものが

増えている

・・・・ダメだってば!!

昨日、上司が外付のHDDを購入してくれました。

なるべく容量を増やしてからインストール・・・・。

嫌な予感、途中でストップ

インストール出来なくなり、やむなく電源オフ。

立ち上げたら・・・・ううOSがダメになっちゃいました

立ち上がってくれません。

中のデータだけは無事でありますように・・・。

とっても責任感じますが、私の知識ではどうしようもないので

専門の方に修理依頼して帰ってきました。

早く復旧しますように・・・ゴメンナサイ~!!!

| | コメント (4)

やられた!

Nec_0070 Nec_0071 Nec_00731

おりこんさんにしてると、こんなにカワイイ(親ばか

こつぶですが、食い意地張ってて困るんです。。。

人が食べてるものは何でも欲しい!

ご飯食べてる主人の膝でいつもおねだり

おこぼれ頂戴しています。

食卓の上にあるものは取ったことなかったんですが

昨日仕事から帰ってトイレに入ってたら・・・

義母が作ってくれた鶏手羽の煮物を

食卓の上から引きずりおろして

気づいたらハグハグ食べてました!!!

すごく叱ってお尻と頭をペンペン叩き

大きな声で思いっきり怒りました。

本人(犬)、逆切れして唸ってました

しばらくサークルの中で反省させました

2時間くらいは珍しくおとなしくしてましたよ。

人間の食べるものをおすそ分けする私たちが

いけないんですよね。

何でも欲しくなってもらえないとストレス溜まるのかも。

もらえないって思ってればねだることもなかったかも。

育て方ちょっと間違えたなぁ。

| | コメント (6)

夏本番

暑い暑いと思ったら

東海地方は昨日梅雨明けしたみたいです

今日はカンカン照り

入道雲モクモクです。

こつぶと畑の傍を散歩してたら

夏を見つけました

Nec_0084 Nec_0085

ね、夏でしょ?

スイカ、美味しそうに育ってます

道の近くなので心配ですが・・・。

大きく育ってくださいね。

| | コメント (8)

リベンジ

前回ご紹介したミルキーのサイダー、・・・残念ながら

二度買いはなさそうです

口に入れる前に練乳のフレーバーが強すぎて

ちょっとって感じでした。

やっぱりサイダーはさっぱり味がいいかもね~。

こつぶも晩ご飯が済んで、ヘン顔で寝てしまいました。

Nec_0082_2 Nec_0083

なんでもおねだりするので今がチャンス!

冷蔵庫からリベンジのアイスを・・・・

Nec_0081_2 Nec_0080 Nec_0078

ミルキーアイス抹茶!練乳入りです☆

おお~、これはお茶の香りがしておいしいですよ

うん、冷たいから練乳効いてる方が美味しいですね。

昼間は物置を片づけるのに汗だくで1時間半格闘したけど

晩酌とアイスでチャラかなぁ

美味しかったからまぁいいか。

| | コメント (10)

クリームソーダ?

もう7月、梅雨も明けてないというのに毎日暑いです。

美味しそうなのを見つけました。

いつもお世話になっている、おーぺいこさんの記事

気になってたミルキーのアイス・・・。

近くのスーパーで探しても見つかりません

今日のお買い物でこんなの発見!

Nec_0069

まだ買ったばかりで冷えてません。

ちょっと楽しみです

| | コメント (8)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »