紅白を観ながら
29日に仕事納めをして昨日から迎春準備。
いつもなら主人の母の指示を仰ぎながらお手伝いするんですが
今年はクリスマスくらいから義母が体調を崩し、
風邪で寝込んでしまいました。
今日は起きられるかな、と淡い期待をしてたらダメで
おせちやら鏡餅やらしめ縄、墓参りと全部自分でしなくちゃ
いけなくなってしまいました。
慣れてないし、食器なんかどこに入ってる分からないので
とっても時間がかかってしまいました。
昨日も夜中まで準備に追われていましたが7時半過ぎに
やっと終わり、年越しそばを頂いて紅白観てます。
今度は食後に主人が体調が悪くなってしまい、吐いてしまいました。
どうやら以前起こしていたメニエールが再発したようで
突然めまいがして気分が悪くなったようです。
主人は少し眠ったら気分良くなったようでホッと一息。
帰省客もいるので何だか落ち着きませんね~。
主人は2年前の元旦に動脈かい離で倒れてから今年の1月も救急車。
慢性腎炎から透析になった経緯があり、お正月あたりは鬼門です。
病人だらけですが来年は健やかに過ごせますように。
皆さんもお幸せに過ごせますようお祈りしています。
最近のコメント