趣味

アロマランプ

シャント(透析用の腕の血管)の手術から10日ほどの主人・・・。

まだ使える状態ではなく、待ち状態です。

相変わらず頚にドレーンが入ったままで透析しています。

幸い感染症も起こさずアレルギーもなく順調です。

なんだかカッチンコッチンの私の肩と首筋

整体してもホットパックしても なかなかリラックスして

眠るのが難しいです。

掛かり付けの女性外来の先生のオススメのアロマを試してみました。

「寝る前にラベンダーオイルを使うと眠りやすく落ち着きますよ」と

伺っていたので、こんなものを用意しました。

アロマランプです。

201102102253000201102102252000

上部に陶器のお皿のようなのが付いていて、

そこにお水少々とラベンダーオイルを数滴入れて

電球の発する熱で温めて芳香させます。

光も間接照明で落ち着くし、ラベンダーの香りは

本当に落ち着きます。

これだけで眠るというのは難しいですが、とっても

いい感じです

難点はオイルと水が温まるのに少し時間が掛かる事と

しばらくすると水が蒸発してスイッチオフしなきゃいけない

って事です(タイマーがないんです)

初回は不覚にも寝てしまい、オイルを入れるお皿が

カラカラになってしまいました

デフューザーのほうが良かったかなぁとも思いましたが

光も癒しになってとてもいいです。

花粉症の方はユーカリオイルなんて如何でしょうか

一度お試しくださいネ。

| | コメント (9)

ビーズアクセサリー

数年前、主人の転勤について行った事があります。

仕事も辞め、知らない土地で田舎だったので、する事がなく・・・

やり始めたのがビーズ手芸。

先生もいないし、材料も揃えられないので、通信教育です

それから暫くはハマってたんですが、最近お蔵入り・・・。

ビーズも工具も山ほど揃ってるので、何時でも出来るんですが

最近集中力がなくって

昔作ったのをアップしてみました。

ラリエットです。

276277

葡萄のブレスレットとネックレス、2本取りです。

279278

他、こんなネックレスたち。

280282 284

かなりフラッシュで白っぽくなってます

一番下は白いシェルが先端についてます。

もう一つ上はパールビーズをボールにしたもの。

あと、売るほどあります

アップした作品は転勤から戻って、ビーズ教室に通って

作ったものです。

今お仕事してないし、もう少しちゃんと作品作れるよう

勉強するといいんですけど。

また頑張ってみようかな?

 

| | コメント (6)

またまたビーズ♪

今朝はお天気悪くて、すごいでした( ̄▽ ̄lll)
近くに落ちたみたいです・・・。
PC立ち上げようとしたらなんだかちゃんと起動しなくて
・・・焦りました!!
再起動してどうにか使えるようになって

ヨカッター(〃´o`)=3

ん~、あまりネタがないので
今日も手持ちのビーズアクセサリー見てくださいね☆

005_4

コレは天然石のオニキスの丸玉をつないだものですが、買うと高い!!
自分で作るとお安く出来ますよ~。
ちゃんとした天然石だから
デザイン飽きたらばらして違う作品にしてもいいんです♪
みなさんもチャレンジしてくださいネッ(・∀・)

| | コメント (0)

ビーズアクセリー

今日も最高記録更新しそうな暑さですねぇ・・・^_^;

やはり、クーラー効いたお部屋の中でこもってます。

春先から仕事してないけど、こんな暑い日は事務仕事してるほうが

涼しいしお金かからないかも♪

時間のある時はこんなの作ってます~(*^^)v

見てくださいね!

008_2

| | コメント (0)